Category: 園便り

15
8月

公津の杜園

☆大きくなったよ☆

 

今週はお盆期間という事もあり、お友達が少なくゆったりと過ごす事が出来ました☺️

 

その間に…

なんと‼️きゅうりがグングンと育ちました🥒

毎日お当番制で水やりを頑張ってきたおかげですね🚿☀️

 

試しに収穫してみると、とても立派なきゅうりでみんな驚きです😳!

来週、みんなで収穫できるかな…✨?

 

 

きっと、楽しいお休みを過ごしていることと思います♪

お休み明け、みんなの元気な笑顔が見られるのを楽しみにしています😊

 

15
8月

園便り

8月9日(土)天気にも恵まれ、今年度の夏祭りが開催されました❣️

 

子どもたちと一緒に行った製作…作る工程は大人が手を加えたものですが、製作活動はみんな大好きで、いつも真剣に取り組んでいました😊

 

色々な素材に触れ、色を塗ったり、破いたりシールを貼ったり…この数ヶ月で様々な経験をしました✨

 

夏祭り当日はいつもと違う雰囲気で戸惑う子どももいましたが、ゲームや出店が始まると徐々に笑顔も見られパパやママと楽しんでいる様子😊

 

これからも子どもたちの多くの経験と笑顔が届けられるよう、職員一同あの手この手で頑張ります💪

 

 

12
8月

保護中: 8月の様子

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

08
8月

公津の杜園

☆夏祭りに向けて…☆

 

月末に控えている夏祭り🏮

着々と準備が進んでいます‼️

ことり保育園では、子ども達も一緒に準備をしていきます🎵

一緒に行うことで夏祭りに向けての期待も高まる子ども達☺️

 

何が完成するのか…

近くなりましたらまたブログの方へ載せていきたいと思います‼️

暑くて外に行けない分、室内での楽しみを沢山作っていけたらと思っています☺️

 

08
8月

活動の様子(スカイタウン園)

今週の活動で風船遊びを行いました🎈

その様子をお届けします♪

子どもたちの大好きな風船遊び。今回は細長い風船を取り入れてみました✨

「どうぞ」の合図がかかると欲しい風船目掛けて一直線。

ブンブンと振ってみたり、お腹に巻いて電車ごっこをしてみたりとそれぞれの楽しみ方で遊んでいます!

赤ちゃんたちも触ってみたり、追いかけてみたりととっても楽しそうでした☺️

最後は大きな風船登場!

怖がることなく、シャカシャカ、ポンポンと触れたり、ダイブしてみたりと嬉しそうでした😆

01
8月

ワーク(スカイタウン園)

今回のワークはクーピーを握ってクルクルと羊の毛を描いてみました🐏

好きな色を選ぶ時は「青がいい」「ピンクがいい」と日頃から好きな色があるうさぎ組さんは楽しそうに選んでいました✨

保育者が「クルクル〜」と言いながら描くと同じように「クルクル〜」と声に出して描きます😆

豪快に手を動かしてみたり、カラフルな色使いをしてみたりと個性も!

最後は発表会をしてそれぞれの良さをみんなで発見しました♪

「じょうずね〜」と相手を褒める、自分も褒めてもらえる。

そんな温かく素敵な姿も見られていました😌

01
8月

公津の杜園

☆盛りだくさん☆

 

今週は衛生・安全活動や久しぶりに水遊びも行いました😆

 

衛生活動は「感染症について」

少し難しい内容ではありますが、保育士が子ども達も分かるよう体験してみよう‼️と計画を立てました。

 

咳をすると3メートル

クシャミは5メートル

バイキンが飛んでしまいます🦠💦

 

実際に飛距離を体験をしたり…

だからこそ手で口を押さえるとマスクの役割になるんだよ😷

と学ぶ事が出来ました✨

 

みんなお話をよく理解できたようで、活動後に保育士が声を掛けると咳をする時に手で口を押さえる姿が見られるようになりました🌟

 

安全活動は「お・か・し・もの約束」

普段から行っている避難訓練でのお約束を子ども達に分かりやすくお話をしたり、ゲームを通して学びました✨

防災頭巾を被る練習を定期的に行っていたこともあり、みんな一生懸命自分で被ろうとしていました😊そして、泣く子も1人もいませんでした‼️

日々の積み重ねの成果なのかなと嬉しく思います😢✨

 

そして‼️

食育で植えたキュウリがグングンと育ち、花が咲きました♪

保育士が雄花と雌花を実際に子ども達に見せると、みんな興味津々👀‼️

キュウリが出来るのが待ち遠しいようです🥒

 

 

31
7月

日吉台園 7月の様子

毎日とっても暑い日が続いていますね☀️

日吉台園の子どもたちは、涼しいお部屋で汗をかいて遊んでいます😆

 

 

マットの長〜い坂道を歩いて、ハイハイして登り降り!

大きいお友だちもハイハイをやってみたり

小さいお友だちは先生と手をつないで歩いてみたり❣️

フープの道はジャンプ!ジャンプ!

たくさん体を動かしておいしいジュース(という名のスポーツドリンクです)で

楽しかったね!と乾杯します💕

 

感触遊びも色々で、きれいな薄いお花紙で遊んだり

片栗粉に水と食紅を加えて触ってみたり!

どろどろ、キュッキュッと不思議な感触に夢中でした💕

給食の時間がせまっておしまいの時、

もっとやりたい!という子どもたちの表情🥺

またやろうね!とお約束しました❣️

今月もたくさん楽しかった日吉台園でした☺️

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

30
7月

最近の様子

今月も暑い日が続きました☀️そんな中でも、ことり保育園のお友だちは元気いっぱい❣️

水遊びやサーキット・毎月の運動遊びなどで、身体を動かして遊びました😊

 

衛生安全タイムでは「水遊びの約束事」のお話を聞いたり、食育タイムでは夏野菜に触れました🌽

 

季節の製作はスタンプでクリームソーダ🥤を作りました♪

美味しそうに仕上がりましたね😊

 

誕生会の出し物はマジックシアター🪄不思議そうな顔で見ていましたよ❣️

25
7月

公津の杜園

☆ことりpizza🍕開店☆

 

今月の食育活動は「野菜」!!

野菜スタンプをして、ピザを作ろうー🍕と、保育士が可愛いピザ屋さんを準備しました🌟

 

まずは、夏野菜に実際に触れてみました🍆

定番のオクラやピーマンに、茄子やトウモロコシも!茄子は白茄子と2種類用意したり、あまり目にする事の少ない白いゴーヤも用意して、準備は万端✨

 

触れてみたり…

匂いをかいだり…

種をとってみたり…

 

みんな興味津々です‼️

2歳児のお友達の中には、茄子の違いに気づく子もいました👀!

 

「実際に見て・触れる」

 

こういった体験をする事で、子ども達の感性が更に豊かになっていくのではないかと思います☺️

 

その後はピザ屋さんに変身して野菜スタンプに挑戦です‼️

ペタペタ上手にスタンプが出来ました✨

みんなとっても美味しそう😋♡

 

ことり保育園では、少人数だからこそできる体験を通して、様々な経験を積み重ねていけるよう保育計画を立てています‼️

 

来年度の入園希望の方も、見学のお問い合わせお待ちしております🙇‍♀️

 

 

TOP