12月はクリスマス会がありました。
ツリーの飾りつけをしたり、リースを作ったり、風船サンタさんであそんでみたりと
楽しいことがいっぱいでした!
サンタさんの登場に笑顔だったり、ドキドキした表情だったり・・・
でももらったプレゼントを大事そうに持ち、お家の方に伝える姿は輝いていて
とても嬉しそうでした!
来年もサンタさんに会えるといいね♪
公園やお散歩の道中もすっかり秋の装いになりました。
子どもたちも葉っぱの色が変わったことに気づいたり、落ちている木の実を発見し集めたりと秋を楽しんでいます!
お料理をしたり、葉っぱおばけを保育者と作ってみたりと葉っぱや木の実が素敵な遊びに変身!
子どもたちの発想力が輝いていますよ♪
10月はハロウィン会がありました。
おばけのカード探しやおばけカードを引いて、お洋服屋さんでおばけのお洋服と交換もしましたよ。
お化けやプリンセスなど素敵に変身して仮装を楽しみました!
かぼちゃのバックも作りお菓子交換会もしておみやげいっぱいでにこにこな子どもたちでした!
少しずつ暑さも和らいで、過ごしやすい季節になってきましたね。
大好きなお散歩に出られることも増えて毎日とても嬉しそうな子どもたちです。
9月はお月見会をしたり、敬老の日のプレゼントでお守り作りをしました。
寒天遊びをすると感触を楽しんだり、スプーンでオリジナルゼリーを作ってみたりと自分のしたい遊びを楽しんでいましたよ。
また新しいお友だちも増え、賑やかになりました♪
このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。
パスワード:
本八幡園7月の様子をお知らせします。
七夕会やフルーツ狩りにクッキングと楽しいことが盛りだくさんだった7月。
子どもたちの可愛いお願い事がたくさん聞けたり、自分で選んだ果物を食べて味を知り、フルーツゼリーを作ってみました。
暑い日々が続きますが、夏ならではの遊びを楽しんでいきたいと思います!
本八幡園の6月の様子をお知らせします!
動物や海の生き物に興味がある子どもたち。7月に向けての製作は海にいるお魚にしました。
色とりどりのうろこを好きなように貼り自分だけのお魚を作りました。
うろこの貼り方にも個性が出ていてとても素敵でしたよ。
夏らしい作品ができました☆