ことり保育園日吉台園では、今年度の保育参加を2回に分けて行いました。
ここで、保護者の方より頂きましたアンケート結果を公表させて頂きます。
令和5年度保育参観アンケート集計.pdf (amazonaws.com)
貴重なご意見、有り難いお言葉を
頂き職員一同、大変感謝致します。
今後とも保育の質の向上に取り組んでまいります。
ことり保育園日吉台園では、今年度の保育参加を2回に分けて行いました。
ここで、保護者の方より頂きましたアンケート結果を公表させて頂きます。
令和5年度保育参観アンケート集計.pdf (amazonaws.com)
貴重なご意見、有り難いお言葉を
頂き職員一同、大変感謝致します。
今後とも保育の質の向上に取り組んでまいります。
保育園のみんなでお店屋さんごっこをしました!
お店屋さんとお客さんに分かれて遊びました。たくさんの品物の中からどれにしようか考えて、買いたい物を選んでいました。
コインの形をしたおもちゃをお金に見立て、やり取りを楽しみました☺品物をお客さんに渡したり大きな声で「いらっしゃいませ~!」と呼び込みをしたり、嬉しそうに楽しんでいた子どもたちでした💖
【お月見製作】
2023年の十五夜は9月29日(金)です。今年はとてもきれいな満月を見ることができるようです!
ことり保育園勝田台園でもお月見製作をしました♪
0歳児:指スタンプ、足形
1歳児:タンポ、両面テープで月を張る。
2歳児:団子を糊で貼る、月をコーヒーフィルターで作り、貼る。
とてもかわいい感じに仕上がりました✨
十五夜の日はまんまるお月様を見て秋の夜長をお楽しみください!
夏が終わり、9月になりましたね。
日吉台園では、今、少し遅れて、朝顔の花が綺麗に咲いています。
子供たちは、雨の日やちょっと運動したい日に室内遊具で遊ぶ事があります。
トンネル、滑り台、平均台 マット遊び、みんな大好きです♪
トンネルでは、始め怖がってくぐれない子も居ますが、反対側から「〇〇ちゃーん」と声をかけると、ニッコリ笑って、次第にくぐれる様になります。
滑り台は、順番に、押さないように、保育士が見守る中、尻を滑り台につけてシューッ!ニッコリ😊階段は特に気をつけて見ています。
平均台は、つまづかないように、足を滑らせないように。。得意な子はスイスイ渡ります♪難しい子は保育士が手を繋いでゆっくりゆっくり、、。
マット遊びでは、マットの上でジャンプしたり、寝転がったり♪ぶつかったりしないように見守っています。
沢山遊んだ後は、たっぷり水分補給♪
体を動かして、元気に過ごして行きたいと思います!