蒸し暑さが続いていますね。お部屋で過ごすことも多くなり、少しでも涼しさを感じられるように室内で寒天遊びをしました!
保育者が寒天を触る姿を見せると子どもたちも握りつかみ、感触を味わう姿が見られました。また、カップやスプーンを使ってゼリーに見立てたり色を混ぜてみたりと思い思いに楽しむ姿が見られました♪
寒天の色は食紅でつけているので安全に遊べました。
この時期にしかできない遊びを通して、子どもたちの興味の世界を広げて楽しんでいきたいと思います。
不審者訓練をしました!
子ども達には何も知らせていません、、。
朝の活動が終わり、おままごとで遊んでいると、、。
外からこちらを見ている黒ずくめの人が、、。
ドンドン!とドアを叩いて、突然中に入って来ました!
因みに、朝の受け入れ時から、ドアの鍵を開けていたという設定です。
何か怒っているかの様な様子の不審者💦
大きな音を立てて玄関の台を叩き、柵を押し開けて来ました!
突然の事に動きが止まる子ども達💦
迫ってくる不審者!しかし、先生の動きは素早く、さっと子ども達を集めて不審者から守ります。
勇気ある園長の行動で、不審者は渋々帰って行きました、、。
泣いてしまった子、数名いました。
怖がらせてごめんね💦
不審者役の先生は何食わぬ様子で戻ってきました。
その後職員で、様々な状況を想像して、こんな時はどうするか話し合いました。