このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。
パスワード:
お盆が終わって、今週から子ども達が沢山登園しています!
今日は、なんと全員出席です😊
朝の活動では、元気な挨拶や歌声が聞こえます。
歌が終わっても、「ア〜イアイ♪」とノリノリで口ずさむ子。
英語では「バナ〜ナ!」「グレ〜プ!」と元気いっぱいな声♪
みんな良く覚えていて、すごいです😊
お水遊びもしました。
みんなお水遊びが大好き❤
沢山濡れて楽しみました♪
もうすぐ8月も終わりですね。。
⭐︎夏祭り⭐︎
先月から子ども達が楽しめる遊びを沢山考え、準備をしてきました♪フィンガーペインティングをした看板や提灯の飾りも作り、子ども達の製作でお部屋がとっても可愛いくなりました♡
おばけ屋敷やゲーム、フォトスポットなど…保育士の力作も沢山!!その一部をご紹介します(*^▽^*)
蒸し暑さが続いていますね。お部屋で過ごすことも多くなり、少しでも涼しさを感じられるように室内で寒天遊びをしました!
保育者が寒天を触る姿を見せると子どもたちも握りつかみ、感触を味わう姿が見られました。また、カップやスプーンを使ってゼリーに見立てたり色を混ぜてみたりと思い思いに楽しむ姿が見られました♪
寒天の色は食紅でつけているので安全に遊べました。
この時期にしかできない遊びを通して、子どもたちの興味の世界を広げて楽しんでいきたいと思います。
7月25日(火)に7月の衛生安全タイムを行いました。
水あそびについてのお約束事をわかりやすく紙芝居「ねずみくんとかばくんのみずあそび」を見ました!
子どもたちは集中して鑑賞することができました。
【最近の遊び】
色のついたフラフープと色と英語が書かれたカードを使って色あてゲームをしました。
子どもたちがカードを引き、保育者が「何色?」と聞くと引いたカードの色を英語で答え、同じ色のフラフープの中に上手に入って遊びました。
周りで応援している子どもたちは「グリーンだよ!」と、お友だちに教えてあげている姿が見られました✨
先週は食育について保育士がお話しをしました!
ピーマンやカボチャ等の夏野菜を実際に触れてみたり、切ったピーマンで野菜スタンプもしました(*^▽^*)色々な形のスタンプが出来ましたが、偶然ミッキーの形になったピーマンが人気で、順番にスタンプしていました♪
午後のおやつの時には、自分でジャムを塗ってサンドイッチも作りました!自分で作ったおやつは更に美味しく感じたようで、みんな「おいし〜♡」とニコニコ笑顔であっという間に完食していましたよ(^^)
8月5日(土)にことり保育園勝田台園では、夏まつりを開催しました!
露店の種類は「カスタネット」「ワニワニパニック」「金魚すくい」「おかしつり」「おめん」「かき氷」「焼きトウモロコシ」「ジュース」「りんごあめ」と盛りだくさんでした✨
うちわとスタンプラリーの紙をもらって夏まつりの始まりです!
みんな思い思いに行きたい出店へと向かい、楽しんでいました。
あちこちで子どもたちの歓声が聞こえ、にぎやかで楽しい夏まつりになりました♪
最後にはおみやげをいただいて帰りました。素敵な思い出になりました☆