園便り - 富里や八千代、成田市の保育園はことり保育園へ!企業主導型の保育園もあります! - Page 30

Category: 園便り

29
11月

公津の杜園 11月

11月ももうすぐ終わり、クリスマスの時期になりますね☆(*^^*)☆

今回は子どもたちが好きな絵本を紹介します!!

☆1つ目ははらぺこあおむし☆

曲に合わせて一緒に歌ったり、フルーツや食べ物に興味深々です!!

あおむしのカードゲームも喜んで遊んでいました(*^^*)

☆2つ目はおーい、かばくんです☆

こちらも曲に合わせて「おーい、おーい、かばくん!!」のセリフと一緒に大きな声で歌っています。

最後にかばくんがいなくなってしまうと、「どこへ、いったの?」と不思議そうな子どもたちでした(*^-^*)

今では、絵本を見ていないときも歌って楽しんでいます♪♪

素敵な絵本にたくさん出会えるように、読み聞かせをしていきたいと思います☆

 

31
10月

スカイタウン園 10月

朝晩と寒くなり、体調を崩しやすい季節になってきました。

風邪予防の一環で手の洗い方について絵本を通してお話ししたり、実際に“手洗いのうた”に合わせて一人ずつ洗ってみました。

また、今月は遠足やハロウィンといった大きなイベントもありました。

遠足はお天気にも恵まれ、嬉しそうにお弁当を食べる子どもでした🎵お弁当のご協力ありがとうございました。

ハロウィンも可愛い仮装姿でお菓子貰うを子どもに癒されました✨

 

29
10月

公津の杜園 10月

足元を踊る色とりどりの落ち葉や肌に触れる冷たい風に晩秋の訪れを感じる季節となりました!!

もうすぐハロウィンですね!!ハロウィンの製作をしたり、ダンスを踊ったり、「おばけー!!」とおばけを見つけると嬉しそうな子どもたち☆

31日がとっても楽しみです(*^-^*)♪♪

当日はゲームをしたり、「トリック・オア・トリート」と言って、お菓子を貰います(^^)/☆

01
10月

本八幡園 9月

少しずつ暑さも和らいで、過ごしやすい季節になってきましたね。

大好きなお散歩に出られることも増えて毎日とても嬉しそうな子どもたちです。

9月はお月見会をしたり、敬老の日のプレゼントでお守り作りをしました。

寒天遊びをすると感触を楽しんだり、スプーンでオリジナルゼリーを作ってみたりと自分のしたい遊びを楽しんでいましたよ。

また新しいお友だちも増え、賑やかになりました♪

30
9月

スカイタウン園 9月

朝晩と涼しい日も増え、過ごしやすい季節となってきました。

お散歩や公園に行ける日も増えて、戸外では思う存分に体を動かして遊ぶ子ども達です😊

これからも戸外遊びを沢山取り入れていきたいです🎵

また、敬老の日の製作も行いました。

うさぎ組さんは初めてのはさみ製作でしたが、楽しみながら参加する姿が見られました。

 

 

24
9月

公津の杜園 9月

秋らしい陽気になってきましたね!!

9月はパン粉遊びや花紙遊びなど、感触を楽しむ遊びをして楽しみました(*^-^*)♪

パン粉遊びではサラサラのお砂のような感触から、水を入れて粘土のようにして色々な形を作って楽しみました!!とっても喜んで遊んでいましたよ(*^▽^*)

最近は台風も多くてお家の中で過ごすのに、桶などで簡単に遊べますので、パン粉あそびで楽しんでみてはいかかでしょうか?

20
9月

園だより

暑い日には水遊びを行い、涼しい日には散歩に行ったり公園に行きました。9月は様々な製作を行いました。ぶどう組はクッキングで「フルーツポンチ」を作りました。

15
9月

スカイタウン園 8月

8月は夏祭り会といった大きなイベントがありました。

登園時嬉しそうに甚平を見せてくれたり、ゲーム中も楽しんで参加する姿が見られました。

また、猛暑が続いていたこともあり室内遊びではリズム遊びやお話し会を楽しみました。

 

15
9月

スカイタウン園 7月

7月の七夕集会ではペープサートやゲームに参加して七夕の行事に触れたり、

イベントメニューではひまわり給食をみんなで美味しく食べました🌻

毎月可愛いイベントメニューを用意しているので子ども達の反応も楽しみです。

 

30
8月

公津の杜園 8月

夏の思い出がたくさんできた8月も、もう終わりですね!!

公津の杜園ではスイカ割りや水あそび、色氷でお絵描きしたりと夏の遊びをたくさん楽しみました(*^-^*)

一番楽しみにしていた夏祭りも大盛り上がりでした♪♪

9月はだんだんと秋に近づいていきますね!!たくさん秋に触れて楽しんでいきたいと思います(*^-^*)

TOP