⭐︎今週の制作⭐︎
◎ふくろう制作
0.1歳児のお友達はシールを貼って可愛いふくろうの完成╰(*´︶`*)╯
シールをはがすのが上手になり、みんな夢中になりながら貼っていました♪
0歳児のお友達は上手くふくろうに貼れず、いつの間にか髪の毛についてしまう子も(*≧∀≦*)
その姿がとっても可愛いくて、癒されました♡
2歳児のお友達は自分で描いたのですが、ただ描くのではなく考えながらふくろうの目や模様を描いている子が増えていて、成長を感じました・:*+.\(( °ω° ))/.:+
◎年賀状制作
子ども達の小さく可愛い手型で、素敵な年賀状を作りました!
新しい年を迎えましたらお家に届きますので、ご家族皆さんでご覧になっていただき笑顔の溢れる年始を過ごしていただけたらと思います(*^^*)
⭐︎クッキング⭐︎
昨日のブログに載せた「お芋」!
何に登場したのでしょう〜(๑>◡<๑)?
…
…
…
…
…
…
なんと!みんなでお芋掘りごっこをしました〜!!
保育士が「本当の芋掘りのような体験をさせたい」という思いから、本物の畑のような力作が完成(^^)次々と畑から出てくるお芋に、子ども達もキラキラした表情を見せていました♪
本物のお芋はどんな形をしているのかな?
どんな感触なんだろう?
子ども達に問いかけながら、実際に触れてみました。
みんな粘土のように遊んでいましたが、とっても楽しそう♪固いお芋と柔らかいお芋を組み合わせて「お寿司(≧∀≦)」を作っている子もいました。子ども達の発想力には、いつも驚かされます!
みんなで、エプロン・三角巾・マスクをつけて準備完了!!
豆乳と砂糖を入れてコネコネ♪作ったお芋は、給食の時に美味しくいただきました╰(*´︶`*)╯♡
自分で作ったのもあって、「美味しい〜♡」とニコニコ笑顔で食べていましたよ!
⭐︎園開放⭐︎
昨日の園開放に、お友達が遊びに来てくれました♪
今回は大きなダンボールを用意し、みんなでダンボールハウスを作りました(*^▽^*)
お家でもよく目にするダンボールですが、大きなダンボールを見る機会はなかなか無いですよね(>_<)子ども達も少し圧倒されている様子でしたが、保育士の「クレヨンやシールで素敵なお家を作ってみよう♪」の言葉に目を輝かせていました⭐︎
夢中になって取り組んでいた子ども達♪完成したダンボールハウスを組み立てると、「わぁ〜」と拍手が!!
お店屋さんのお家と、感触遊びができるお家に分けて遊び始めると……
お店屋さんのお家では、好きな食べ物を沢山トレーに乗せて机まで上手に運び、お友達と一緒に「いただきまーす」とおままごとを楽しんでいました♪
感触遊びのお家には、床に新聞紙や卵パックを敷き、トンネルをつけたりと遊び心をくすぐる仕掛けが沢山╰(*´︶`*)╯♡
園開放で来てくれたお友達も、お母さんと一緒に沢山遊んでくれました!!
次回の園開放は24日(金)です⭐︎
参加を希望の方は、ことり保育園公津の杜園へご連絡下さい。