保護中: テープ貼りあそび!!

21
7月

スカイタウン園 手作りおやつ

今回は手作りおやつのバナナカップケーキを紹介します♪

〈材料〉

ホットケーキミックス 200g  

バナナ 1本 

牛乳(又は豆乳) 100ml  

バター(又はオリーブオイル) 40g  

砂糖 40g  

〈作り方〉

①輪切りにしたバナナをボールに入れてフォークでつぶす

②牛乳、溶けたバターをいれて泡立て器で混ぜる

③②のボールに砂糖を入れて混ぜる

④更にホットケーキミックス入れて混ぜる

⑤お好みカップに入れて、オーブン180℃にし、22〜25分くらい様子を見ながら焼く 

“バナナが大好きな子どもたちのためにホットケーキミックスを使って作れるおやつはないかな”と調理師さんが考えてくれました☺️子どもたちも「もっと食べたい!」と全員おかわりのとても大好評のおやつでした。

ぜひ、ご家庭で作ってみてくださいね。

19
7月

【勝田台】【食育タイム】

ことり保育園勝田台園では毎月1回、食育タイムを行っています。

 

6月は「夏野菜クイズ」を行いました。野菜名を答えたり、「このお野菜を食べたらどんないいことがあるのかな~?」とわかりやすくイラストを用いて子どもたちにお話ししました♪

 

7月19日(水)には7月の食育タイムを行いました。7月は「トウモロコシに触ってみよう!」でした!皮付きのトウモロコシを一生懸命剝いた子どもたち✨

保育者が「中身は何色かな?」と聞いてみると「きいろ!」と元気な声で答えている姿が見られました。

15
7月

最近の様子

七夕会では机にテープを貼り、天の川に見立てて遊びました⭐︎

子ども達も机の下をくぐってとても楽しそうに七夕の行事に参加しています♪(^_^)/

14
7月

公津の杜園

⭐︎小麦粉粘土⭐︎

先日、子ども達の大好きな粘土遊びを、小麦粉粘土でやりました!

小麦粉と水を用意し、まずは小麦粉の感触を…♪サラサラとしていて、顔に粉がついたりと、粘土になる前の状態から楽しんでいた子ども達(^^)

水を入れて小麦粉粘土になる過程を、みんな興味津々で見ていましたよ!

小麦粉粘土が完成すると、ケーキやパン等の食べ物や細長〜くしてヘビも作ったりと、油粘土とは少し違う感触を楽しんでいました(*^▽^*)

14
7月

日吉台園 あさがお

日吉台園では、1ヶ月ほど前から朝顔を育てています。

園に来た時は、まだ小さかった朝顔の芽が、日吉台園に差し込む日光と、毎日子ども達が与えてくれるお水ですくすくと育ち、ツルがくるくると巻きついています✨

お水をあげる、のはお当番さんの仕事!

「お水あげるからおいで〜」と呼ばれると、サッと来てくれるお当番さん。

 

お水が入ったコップを持って、ウキウキしながらかけてあげます。

「大きくなあれ〜♪」と言うそら組さん。

「はっぱ!はっぱ!」と指を指すほし組さん。

それを暖かく見守るにじ組さん。

何色のお花が咲くかみんなで楽しみにしています😊

13
7月

保護中: 7月 誕生会

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

13
7月

【勝田台園】【七夕会】

7月7日の七夕の日にことり保育園勝田台園では、楽しい七夕会を開催しました!

可愛い織姫と彦星のペープサートで七夕の由来のお話を楽しんだり、お話の後はお星さまで天の川をみんなで架けたり、天の川を渡ってお星さまを運ぶゲームをしました♪

お友だちに「がんばれ~!」と応援されて嬉しそうにゲームに参加している姿が見られました☆

笑顔がたくさん見られた七夕会でした。

みんなの願い事が叶いますように…✨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【お誕生日会】

7月の誕生日会がありました。

名前を呼ばれると嬉しそうに手をあげて保育者を見ていました☺

保育者からの出し物は「ケーキを作ろう!」のしかけ付きペープサートを楽しそうに鑑賞していました♪

12
7月

保護中: 最近の様子

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

11
7月

保護中: 七夕会

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

11
7月

公津の杜園

7月7日は七夕会をしました!
保育士がスケッチブックシアターで、子ども達にも分かりやすく七夕の由来についてお話をしてくれました♪七夕ゲームでは、お魚を引いて星を沢山集めました!集めた星を黒い模造紙に貼っていくと……天の川の完成!!みんなとっても楽しそうに参加していましたよ(^^)
七夕給食もモリモリ食べていた子ども達でした!
みんなの願い事が叶いますように…♪

TOP