⭐︎おにぎり制作⭐︎
子ども達も大好きなおにぎり🍙
今回はおにぎりの制作をしました♪
梅…鮭…卵焼き…、色々な具材が並んでいます☺️
どれにしようかな〜??
と、みんな真剣な表情で選んでいました(*´∇`*)
ニギニギ…ニギニギ…
小さな手で一生懸命握る子ども達がとっても可愛い😍
本物ではないけれど、美味しそぅなおにぎりができました✨
0歳児組のお友達が、思わず食べようとしてしまうぐらい上手に出来ました(๑>◡<๑)
今日は、引き渡し訓練を行いました!
保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
無事に訓練を終える事が出来ました。
もちろん、今日、避難訓練がある事と早くお家の方がお迎えに来てくれる事は内緒です🤫
いつもより少し早く給食を食べて、お昼寝も少し早めに、、。
ゆっくり休んで、少し早めに起きた子供達😊
今日のおやつは日吉台園特製の手作りクッキー🍪
美味しく食べて、ごちそうさまをした頃、、、
「地震だー!」
避難訓練が始まりました!
「こわい〜💦」とそら組さん!
机の下に潜って、テラスに避難しました💦
人数確認。。。無事に全員避難出来ました✨
いつもならこれで終わりですが、今回は引き渡し訓練!
お家の方にお迎えに来て頂きました!
お迎えを待っている間、保育士と絵本を見て落ち着いて過ごしました。
お迎えが来ると安心した様子の子ども達😊
お忙しい中、ご協力ありがとうございました!!
2月も後半になり、もうすぐひなまつりですね🎎🌸
ことり保育園勝田台園では3月1日にひなまつりの行事を行います。
2月中旬からは今月の歌に加えて「うれしいひなまつり」を元気いっぱいに歌っています♪
ひなまつりに向けてことり保育園勝田台園ではひなまつり製作を行いました!
0歳児→花の部分を自分の好きな色のクレヨンで上手に色をつけて、花紙を丸めてお大理様とお雛様の洋服を作りました✨
1歳児→顔やお代理様、お雛様が持つ笏(しゃく)や檜扇(ひおうぎ)を思い思いに貼り、好きな色でとっても上手にはじき絵をしました❤️
2歳児→お代理様、お雛様の洋服を折り紙で上手に折り、好きな色でお顔を描きました!笏や檜扇も自分で貼りました!🌸
みんなとっても可愛いお雛様が出来ました🎎🌸
3月1日のひなまつりの日が楽しみですね❤️
今回のクッキングはバナナジュース作りです😄♪
子ども達はクッキングが大好き❤
お家でも楽しみにしていましたよ〜😊と嬉しいお声も聞きます♪
朝の会が終わり、さあクッキング!
と行きたい所ですが、
まずは手洗いです✨
そして、エプロンをつけてウキウキな子ども達😄
みんなとっても可愛いです❤️
作り方は簡単!
ジップロックにバナナとお砂糖が入っています。これを頑張ってもみもみするんです😄
バナナがトロトロになるまで、よーく、もみもみもみもみ、、、。
さすがそら組さん!あっという間にバナナがトロトロになりました!
ほし組さん、にじ組さんも頑張ってもみもみ、、、。
少し保育士も手伝いました😊
それを保育士がボールに入れて、牛乳を入れます。
大きなボールにたっぷり入っていて、みんなびっくりです‼️
泡立て器で順番にぐるぐる混ぜます😊
おいしくなあれ♪♪おいしくなあれ♪♪
バナナジュースの出来上がりです✨
みんなのコップに入れて美味しくいただきました😊♪
「おいしい!!」
自分で作ったバナナジュースは格別ですね😄!
苦手な子も、少し頑張って飲んでいましたよ👏
次回のクッキングもお楽しみに♪♪♪