⭐︎一時保育募集中⭐︎
公津の杜園では、一時保育を募集しています♪
《受け入れ年齢》満1歳〜2歳
《時間》8:30〜16:00
《金額》1時間400円
1時間からご利用が出来ますので、お仕事やリフレッシュ等でご利用下さいね😊
詳細は保育園までご連絡ください✨
※園児も現在募集中です!
⭐︎室内遊び⭐︎
今週の室内遊びをご紹介します♪
子ども達も沢山体を動かす事が出来る《サーキット》!!
滑り台やマット、トンネル、フラフープなど✨
子ども達のワクワクする道具がいっぱいあります😆
今回は滑り台とマットを準備し、その間にテープを引いて直線で繋げます!
テープを引くだけでも、子ども達にとっては楽しい一本橋に変身❗️
そーっと…そーっと…歩く様子は、真剣そのもの!!
とっても盛り上がったので、今度はマットを片付けて小さな障害物に変えてみました!
この小さな障害物。繋げて一本橋として使うことも出来るのです✨
同じ道具でも、使い方を工夫しながら子ども達が楽しめる遊びを増やしています♪
サーキット遊びでは、ただ体を動かすだけが目的ではありません😌
自由に動き回るのではなく、順番に回る事を覚えたり…
自分の番がくるまで並んで待つ事が出来るようになったり…
一つの活動の中で、様々な意図が隠れているのです✨
こうして、自然と遊びの中で楽しく学んでいけるよう工夫をしています😄
園開放(第2、4木曜日)や園見学も随時受け付けておりますので、是非遊びに来て下さい♪
5月の園開放は園行事の関係で22日(水)に行います!
園開放・園見学ともに、園まで一度ご連絡をお願い致します🙇♀️
早いもので新年度が始まって1ヶ月が経ちました☺️
4月中のスカイタウン園の様子をご紹介したいと思います。
天気の良かった日はたくさん公園やお散歩に行ってきました。
桜🌸やタンポポなど季節を感じることができました。
足型をとって鯉のぼりの目やウロコを付けて完成です。
みんな上手に出来ました。
また、避難訓練や安全指導、食育指導も行いました。
避難訓練は地震の時、火事の時の避難の仕方、そして実際に防災頭巾をかぶってみました。
安全指導はお散歩や公園に行く時に横断歩道はどうやってわたる?
を横断歩道と信号を使って教えてもらいました。
食育指導は給食の時には何て言うの?どうやって座るの?
普段からよく出来ていますがみんなでもう一度再確認しました。
今日も元気に「いただきまーす♪」
4月がスタートして1か月経つと、皆すっかり慣れて笑顔一杯、元気に過ごしています!
今月は私たち保育者も子ども達の様子に合わせて活動を設定し、少しずつ活動的な内容を取り入れて過ごしました。
お天気の良い日は少しでもお外へ。
風を体に感じると気分も晴れやかになります😊
雨の日は室内で体を動かしたり、製作などをして過ごしました。
4月は二つの製作を行いました。
一つ目は手型、足型です!
絵の具を手足に塗る感覚がくすぐったくて、何とも言えない表情を浮かべていました😄
一年後、どれくらい大きくなったか比べてみるのが楽しみですね❤️
もう一つはこいのぼり製作です!
「こいのぼり」っていうのはね、、、という話から始め、イメージを膨らませました!
皆集中して取り組んでいましたよ😄
避難訓練は、地震や火事の怖さを伝えて、机の下に潜ったり、防災頭巾を被る練習をしました!
初めてのお友だちはびっくりしたかもしれませんね😢
いざという時の為に練習を重ねて行きます!
戸外では沢山の虫や花が見られます。
特に虫が気になっている子ども達。
散歩の途中で虫を見つけると足を止めて、昆虫観察が始まります♪
あり、てんとう虫、ちょうちょ、ダンゴムシ、、。
外に行くと会える小さなお友達に、皆釘付けです😊
⭐︎衛生安全活動「身支度をしよう!」⭐︎
みんなの大好きなお外へ行く際に、身支度はいつも自分で行っています!!
ですが、まだまだ小さい子ども達ですので、保育士にお手伝いをお願いする子も多いです😊
そこで!!
靴下🧦帽子🧢靴👟
1つずつ確認をしながら楽しく身支度の仕方を覚えよう✨と、保育士がゲームを考えました♪
急がず…ゆっくりと…☺️
保育士が近くで見守る中、一生懸命頑張る子ども達✨
「できたー✨」
と嬉しそうに見せに来てくれた笑顔は、達成感に溢れていました!
こうした小さな「できた」の積み重ねを沢山経験し、一人一人の自信へと繋げていけたらと思います💖
ついつい手伝ってしまいがちな身支度ですが、お家でも時間のある時にはぜひお子さんが頑張る様子を見守っていただけたらと思います😌
そして、できた時には大袈裟なくらい褒めてあげて下さい✨
大好きなママやパパに褒められることが、子ども達にとっては1番嬉しいと思います🥰
夏には洋服の着脱にもチャレンジ予定です♪お楽しみに〜✨
4月5日、日吉台園から保育士2名、救命講習を受けて来ました。
講習では、人が倒れているが場面に遭遇した時、咄嗟にどのような行動を取ったらいいのか、例を上げて考えたり、実際にシュミレーションしてみるなど、とても充実した講習となりました。
子どもに対しての救命措置だけではなく、様々な体格の人に対しての対応の仕方を教えて頂きました。
室内で遭遇したら、、、
屋外で遭遇したら、、、
AEDはどこにあるのか。119番に通報した時に今居る場所をきちんと正しく伝えられるか。マニュアルは覚えているか。など、短い時間で素早く正しい対応を行う事が求められます。
そして、大切な心肺蘇生法。
乳児と大人の人形を使って、心臓マッサージの練習を何度も行いました。
メトロノームの音に合わせてテンポ良く交代しながら繰り返して行きます。
シュミレーションでは、講師の先生からお題があり、その時どう行動するか各園で考えて実際に行って見ました。
もし急に子どもがぶつかって倒れてしまい、意識が無くなってしまったら。
一人の保育士が他の子ども達を別の部屋に集めて見て、他の保育士で対応をします。
怪我をして沢山出血していたら。
患部にガーゼを当てて圧迫して、119番に通報をします。
外で意識を失って、倒れている場所に水溜まりがあったら。
AEDは電気なので感電してしまいます。安全な移動のさせ方の教えて頂きました!
このような危険の無いように、十分注意して保育を行って行く事、そして、そのような場面に遭遇した時に素早く行動出来る様に、救命法を保育士全員が身につけられるように、意識を高めて行きたいと思います😠
⭐︎春⭐︎
お外で遊ぶのが気持ちいい気候となってきました!
桜にたんぽぽ、ナズナや三つ葉のクローバー☘️
アリやダンゴムシ等…🐜
子ども達の好奇心が掻き立てられる季節がやってきました✨
公園へ行き、お友達や保育士と散策をしていると……
これなんだろう?
触ってみようかな!
おもしろーい!
公園には、そんな体験が沢山詰まっている宝庫です😆
小さな発見の積み重ねから、子ども達の豊かな心を育んでいけたらと思います💓
ことり保育園には園庭が無い代わりに、公園や周辺散歩をする機会が多くあります!園庭だけでは気付けない発見や、体験を出来るのが魅力の一つでもあります☺️
保育園をお探しの方は、ぜひ一度ご見学にいらしてみてください✨