9月20日(水)にハロウィン製作を行いました。
0歳児→スタンプ 1歳児→フィンガーペイント、顔のパーツ貼り
2歳児→牛乳パックを使って絵の具を伸ばし、かぼちゃの顔、周り装飾を行いました✨
絵の具の感触や質感を楽しみながら、思い思いのおばけやかぼちゃを作りました🎃👻♪
ハロウィンの製作が飾られると、嬉しそうに眺める様子が見られました。
月末に予定しているハロウィンパーティーではみんなで仮装し、商店街を散策する予定です。
何に変身するのかな…?今から楽しみですね🌟🎃
保育園のみんなでお店屋さんごっこをしました!
お店屋さんとお客さんに分かれて遊びました。たくさんの品物の中からどれにしようか考えて、買いたい物を選んでいました。
コインの形をしたおもちゃをお金に見立て、やり取りを楽しみました☺品物をお客さんに渡したり大きな声で「いらっしゃいませ~!」と呼び込みをしたり、嬉しそうに楽しんでいた子どもたちでした💖
【お月見製作】
2023年の十五夜は9月29日(金)です。今年はとてもきれいな満月を見ることができるようです!
ことり保育園勝田台園でもお月見製作をしました♪
0歳児:指スタンプ、足形
1歳児:タンポ、両面テープで月を張る。
2歳児:団子を糊で貼る、月をコーヒーフィルターで作り、貼る。
とてもかわいい感じに仕上がりました✨
十五夜の日はまんまるお月様を見て秋の夜長をお楽しみください!
夏が終わり、9月になりましたね。
日吉台園では、今、少し遅れて、朝顔の花が綺麗に咲いています。
子供たちは、雨の日やちょっと運動したい日に室内遊具で遊ぶ事があります。
トンネル、滑り台、平均台 マット遊び、みんな大好きです♪
トンネルでは、始め怖がってくぐれない子も居ますが、反対側から「〇〇ちゃーん」と声をかけると、ニッコリ笑って、次第にくぐれる様になります。
滑り台は、順番に、押さないように、保育士が見守る中、尻を滑り台につけてシューッ!ニッコリ😊階段は特に気をつけて見ています。
平均台は、つまづかないように、足を滑らせないように。。得意な子はスイスイ渡ります♪難しい子は保育士が手を繋いでゆっくりゆっくり、、。
マット遊びでは、マットの上でジャンプしたり、寝転がったり♪ぶつかったりしないように見守っています。
沢山遊んだ後は、たっぷり水分補給♪
体を動かして、元気に過ごして行きたいと思います!
今年度は6月から毎月1回、第2木曜日に園開放を行います。
園開放では、「ことり保育園ってどんなところなのかな」を知って頂く為に、在園児の
子どもたちと一緒に室内活動に参加したり、園の様子を見る事ができます。
完全予約制です。参加を希望の方は、事前にお電話にてお問い合わせ下さい。
『047-456-8346』
~4月の活動について~
新年度が始まり新しいお友だちも増えて、賑やかに4月を迎えました。
新しい環境にも少しずつ慣れ、お散歩にも出かけました♪
電車やバスが通ると、子どもたちは興味津々です。
電車が来ると指を差して喜んでいる姿が見られました!
製作活動では、季節の作品として、こいのぼりを作りました。
真剣に取り組む中でも、楽しんでいる様子が伺えました♡
レゴブロックを用いた自由遊びでは、お城や車を作って遊びを発展させる姿が
見られました。