1月にはいり少しずつ寒くなってきましたね。子どもたちも北風が吹くと「さむーい!」
と言いながらも楽しそうにお散歩しています!
そんなある日公園にいくと日陰に霜柱を発見!!
「冷たいねー」「踏んだら音がするよ」と素直な感想が聞こえてきました♪
その日からまたあるかなーと冬の自然を探す子どもたちの姿も見られます。
子どもたちと季節ならではの自然を見つけられる経験大切にしていきたいですね。
たくさんの発見を楽しんだ1月でした✨
2月3日は節分ですね!今週は節分に向けて各クラス節分の製作をしました👹✨
〈0歳児〉
鬼の毛と鬼のパンツにクレヨンで殴り描きをしました🖍️鬼の色やツノの本数は自分で選びました!
初めての殴り描きでしたが、上手にクレヨンを握り楽しそうに描いていました😄
〈1歳児〉
毛糸の髪の毛と鬼のお顔を貼りました♪「おめめはここかな〜?」と保育者とお話ししながら自分で考えて貼ることができました✨
〈2歳児〉
鬼のお面を作りました✨お顔は自分で貼り、髪の毛はコロコロに絵の具を付けて模様をつけました😄
鬼の色は自分で選びましたよ〜♪
色々な表情の鬼ができました✨当日は「鬼は外、福は内!」と元気いっぱい豆まきをしましょうね🫘
豆まきの日が今日から楽しみですね👹✨
ことり保育園日吉台園では、今年度の保育参加を2回に分けて行いました。
ここで、保護者の方より頂きましたアンケート結果を公表させて頂きます。
令和5年度保育参観アンケート集計.pdf (amazonaws.com)
貴重なご意見、有り難いお言葉を
頂き職員一同、大変感謝致します。
今後とも保育の質の向上に取り組んでまいります。
保育園のみんなでお店屋さんごっこをしました!
お店屋さんとお客さんに分かれて遊びました。たくさんの品物の中からどれにしようか考えて、買いたい物を選んでいました。
コインの形をしたおもちゃをお金に見立て、やり取りを楽しみました☺品物をお客さんに渡したり大きな声で「いらっしゃいませ~!」と呼び込みをしたり、嬉しそうに楽しんでいた子どもたちでした💖
【お月見製作】
2023年の十五夜は9月29日(金)です。今年はとてもきれいな満月を見ることができるようです!
ことり保育園勝田台園でもお月見製作をしました♪
0歳児:指スタンプ、足形
1歳児:タンポ、両面テープで月を張る。
2歳児:団子を糊で貼る、月をコーヒーフィルターで作り、貼る。
とてもかわいい感じに仕上がりました✨
十五夜の日はまんまるお月様を見て秋の夜長をお楽しみください!