保護中: テープ貼りあそび!!

18
2月

保護中: 2月18日中央公園

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

15
2月

公津の杜園

♡ハッピーバレンタイン♡

 

今週はバレンタインに向けて制作をしました🎵

パパやママに「大好き❤」の気持ちを込めて、頑張りました✨

2歳児クラスのお友達は、文字にも挑戦です✏️!!

 

制作に取り組む際には、学年ごとに分かれて「ゆっくり」「じっくり」出来るようにしました🍀

ことり保育園では、基本的に異年齢児の関わりを持ちながらお互いに成長をしていく環境作りをしていますが、制作等の活動によっては年齢によってに出来る事が違うので、成長に合わせて学年ごとに分かれて活動をする事もあります😊

 

その為、保育士がしっかりと子ども達について、活動に取り組む事が出来ています🌟

可愛い作品をご紹介♡

 

14
2月

保護中: 食育タイム

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

14
2月

最近の様子

2月は節分会がありました👹

パネルシアターでお話を聴いた後は、お待ちかねのゲームです🎵

鬼のくす玉に勢いよく新聞紙の豆を投げます😊

「鬼は〜外、福は〜内」見事命中し、くす玉が割れて「まいった〜」の文字が現れました🎊

みんなが元気に一年を過ごせますように🙏

 

今月は寒い日もありましたが、戸外活動では元気いっぱいに走ったり身体を動かして楽しみました♪

 

芝生の影には小さなてんとう虫を見つけ、覗き込み興味津々🐞

 

元気に遊んだ後の給食は「おいしい」と言っておかわりする子もいます😋

 

2月の食育タイムでは「冬野菜に触れる」ということで、カブや蓮根・ほうれん草などに触れました🥬

「どんな匂いがするかなー?」「かたい?やわらかい」

恐る恐る野菜に触れる子や、鼻を野菜につけて匂いを嗅ぐ子など様々でした✨

今日の給食はどんな野菜が出てくるか楽しみですね😋

 

 

13
2月

保護中: 2月13日第五公園

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

10
2月

公津の杜園

⭐︎節分⭐︎

 

遅くなってしまいましたが…💦

豆まき会の様子をご紹介していきたいと思います☺️

 

豆まき会も保育士の力作が勢揃いです✨

節分と言えば…鬼👹!

子ども達が怖がらないで行事に参加をして欲しいな…😣

と、可愛い鬼達を作ってくれました👹♡

 

そのおかげもあって、みんなとっても楽しそう🎵

大きな段ボールの鬼は小さな子ども達には少し迫力があったようで、警戒しながら近づく子もいましたが、最後は笑顔で遊んでいました😆

 

次は『ひな祭り🎎』

楽しいゲームを企画しています🌟

 

 

 

 

10
2月

保護中: 2月10日第五公園

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

08
2月

保護中: ★豆まき集会

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

07
2月

公津の杜園

⭐︎がんばってるよ⭐︎

 

2歳児クラスのお友達が卒園に向けて頑張っている様子を伝えてきましたが……

 

もちろん✨0.1歳児クラスのお友達も、進級に向けて出来ることが少しずつ増えていくよう頑張っています‼️

 

一生懸命な可愛い様子をご紹介☺️

外に行く時には靴下、靴を自分で履きます!

まだまだ1人では難しい0.1歳児クラスのお友達😢

そんな時には、保育士が一人ひとり手を添えながら頑張って練習をしています💪✨

 

繰り返し伝えていく事で、みんな自分でやろうとする姿が見られるようになりました✨

 

06
2月

節分集会 スカイタウン園

風船を使った鬼を製作しました。

好きな色の風船を選んで、手型をとって、顔のパーツ、花紙を丸めた髪の毛をくっつけて…

出来上がったのは…

可愛い鬼達です💕

個性的で可愛いく出来上がりました。

 

節分集会では節分由来を聞いたり、たくさんのゲームで遊びました。

「自分の心の中にはどんな鬼がいるかな?」と考えることもできました。

ゲームでたくさん遊んだ後は先生鬼の登場です。

先生鬼が登場するとみんなで豆の代わりのボールを鬼の持っているカゴに入れました。

全部のボールをカゴに入れ鬼をやっつけることができました✨

節分メニューの「鬼さんライス」

とっても可愛いですね💕

こんなに可愛い給食を作ってくれる給食の先生に感謝してたくさん食べました🍴

 

TOP