8月のスカイタウン園の様子です。
今月の避難訓練は「不審者訓練」でした。
もし保育園に知らない人が来たら?
何か怖いことがあったら?
どうしたら良いのかを考えました。
保育園に知らない人が来たようです…
子供達を怖がらせすぎないように…
保育者の合図で子供たちは一カ所に静かに集まりました。
知らない人が来た時、ちょっと怖いなぁと思った時は
「いか」行かない
「の」乗らない
「お」大きな声を出す
「す」すぐ逃げる
「し」知らせる
「いかのおすし🍣」で、お父さんお母さん、先生の近くに行って自分の身を守りましょうとお話もありました。
今月はクッキングもしました🧑🍳作ったのは「バナナジュース🍌🥤」
ジップロックにバナナと牛乳を入れてバナナを潰しました。
よく混ざるようにモミモミ。
「牛乳冷たいね」
「バナナ潰れた〜」
「おいしくなーれ!」子供達の可愛い会話が聞こえてきます🥰
牛乳とバナナがよく混ざったら…
早速コップに移して…「いただきます!」
自分たちで作ったジュースをおいしそうに飲んでいました✨
今月の衛生指導は…8/7 鼻👃の日ということで鼻について考えました。
「この鼻みたことある?」色々な動物の鼻のクイズでした。
みんなわかるのかな?と思っていたら全問正解の子ども達!!
次は自分の鼻を信じてカップの中身はなんだろう?
「カップの中に何が入っていると思う?」そんな問いに
一生懸命に匂いを嗅ぐ子供達
「なんの匂いかなぁ?」
「良い匂い〜」
「これ!カレーの匂い!!」見事に匂いから食べ物を当てることが出来ました✨
暑い毎日ですが、スカイタウン園の子ども達は元気いっぱい過ごしています😊
夏祭りの数日前…
山車となるダンボールに綺麗な花火の模様もつけました。
思っていたより綺麗な模様がつきました🎆
花火に見えますか?
🔹夏祭り当日🔹
当日はみんな可愛い甚平を着て登園してくれました。
みんなとっても似合っていました😊
釣りゲームでは好きなお面をつりました。
最後に盆踊りを踊って山車をひきました。
釣ったお面と自分で作ったベルトとマントもつけて…💕
わっしょい!わっしょい元気いっぱいの子ども達😁
ひよこ組のお友達もお面をつけてニッコリ😄
スカイタウン園のお友達、8月も元気に過ごすことができました💕
⭐︎氷遊び⭐︎
夏ならではの遊び「氷遊び」をしました🧊
手で触れたり、握ってみたり、舐めようとしてみたり…😋笑
保育士の手の中で溶けていく様子を、目を丸くしながら不思議そうに見ていた子ども達👀
氷の中に、何かが隠れていたり…
アイスの形をした氷があったり…
牛乳パックのサイズの大きな氷があったり…
みんなキラキラした目をして遊んでいました🤩
感触遊びをする事で、子ども達の感性を育てていけたら…と思います✨
その後は、美味しいかき氷🍧
小さいお友達は一口食べて「つめた〜い😖」の表情がとても可愛いくて…💕
慣れてくると0歳児のお友達もモリモリ食べていました!
みんな美味しそうに食べていて、夏の思い出がまた一つ増えました🌟