⭐︎氷遊び⭐︎
夏ならではの遊び「氷遊び」をしました🧊
手で触れたり、握ってみたり、舐めようとしてみたり…😋笑
保育士の手の中で溶けていく様子を、目を丸くしながら不思議そうに見ていた子ども達👀
氷の中に、何かが隠れていたり…
アイスの形をした氷があったり…
牛乳パックのサイズの大きな氷があったり…
みんなキラキラした目をして遊んでいました🤩
感触遊びをする事で、子ども達の感性を育てていけたら…と思います✨
その後は、美味しいかき氷🍧
小さいお友達は一口食べて「つめた〜い😖」の表情がとても可愛いくて…💕
慣れてくると0歳児のお友達もモリモリ食べていました!
みんな美味しそうに食べていて、夏の思い出がまた一つ増えました🌟
暑い日が続いています。
それでも、変わらず元気いっぱいな子ども達です😊
保育士は日々、子ども達が楽しめる活動を考えています♪
いくつかご紹介します✨
⭐️寒天遊び
冷たい遊びの中でも、水遊びの他に寒天遊びを楽しんでいます!
保育士が前日からキッチンで寒天ゼリーを作ります。
食紅を使って着色し、赤と青のゼリーを牛乳パックにたっぷり作って、冷蔵庫で冷やして固めます。
子ども達は冷たい寒天ゼリーが大好きです❤️
もちろん食べない約束もします😊
桶に赤と青の寒天ゼリーを入れて、粘土用の玩具で切ったり、手のひらでペチャっと潰すのもまた楽しいです♪
透明のカップに入れて、「せんせー!みてー!」
とキラキラの笑顔で見せてくれると、保育士達は思わず「綺麗だね!」「上手だね!」と沢山誉めたくなってしまいます☺️
⭐️野菜スタンプ
みんな野菜はどれくらい知っているかな?
夏は、給食にもよく登場するオクラ、ピーマンなどの夏野菜があります。
中でも保育士がチョイスしたのは、ゴーヤとオクラととうもろこしです🌽
子どもたちは絵の具が大好き💕
絵の具とツヤツヤの野菜の登場にそわそわしています♪
野菜の断面を見てみると、、何とも不思議な色と形です!
ゴーヤの中はふわふわの白い綿のようになっていて、みんなで順番に触って感触を楽しみました ♪
「ペッタン!」と言ったり、難しい子は保育士と一緒に行って、画用紙に綺麗な花火が打ち上がりました🎆
⭐️運動遊び
お外は暑いので、室内で出来る運動遊びを行っています。
ボール遊び、滑り台、マット遊び、トンネル、、、
中でも、最近楽しかったのは、プールスティックを使った遊びです☺️
丸くしてハンドルのようにしてドライブごっこ!
縦に半分に切ったスティックを坂道のようにして、カラーボールをコロコロ転がしたり、、
アーチを沢山作って、トンネルのようにしたり😆
ハシゴの様にしてスティックの上を歩いたり♪
涼しい室内でも、動くと汗をかくので水分をしっかりとります。
汗をかいた子はお着替えをして、心地よく過ごしています😊