保護中: テープ貼りあそび!!

04
11月

10月31日ハロウィン会

10月31日はハロウィン会🎃がありました✨

仮装して登園する子どもや、職員の仮装した姿を見て「これ好き〜」と言って駆け寄ってくる子どもなど様々でした♪

 

室内ではゲームを行い、楽しんだ後は戸外へ👻

すれ違う人たちに「かわいい💕」と声をかけてもらい嬉しそうに笑顔が見られました♪

31
10月

公津の杜園

☆ハロウィン会☆

今日はハロウィン会をしました🎃

楽しいゲームが沢山🌟子ども達もワクワクした表情です💓

 

ハロウィンの由来を聞いた後に、楽しみにしていたゲームの開始です‼️

食べ物を収穫したり…

お化けのトンネルをくぐってジャック・オー・ランタンを飾りにいったり…

由来にちなんだゲームが盛り沢山でした😆

 

最後に魔女さんからお菓子を貰って、みんな嬉しそう♡

楽しいハロウィン会になりました🎃👻

 

 

31
10月

保護中: ハロウィン会🎃

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

29
10月

保護中: 10月の様子

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

28
10月

保護中: 秋の遠足

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

25
10月

公津の杜園

☆焼き芋☆

 

今週は食育活動で「焼き芋ごっこ」をしました🍠

事前にみんなでお散歩へ行った際に、落ち葉を集めておきました🍂

 

焼き芋って何だろう?

 

と不思議そうに見ていた子ども達…!

アルミホイルに包んださつまいもに枯れ葉をかけて、美味しくなるように…と♩やきいもグーチーパーを元気に歌いました😊

 

出来たかな〜?と、みんなで焼き芋を探します!

焼き芋を見つけると、「あったー✨」と満面の笑みで見せてくれました😆

 

焼き芋ごっこの後は、実際にお芋に触れてみました🍠

蒸したお芋と生のお芋を用意し、感触の違いを体験‼︎

アルミホイルを丸めてお芋をゴシゴシ洗ったり…

蒸したお芋の皮を剥いたり…

思わず食べようとしたり…

た〜っぷりお芋に触れました😊

 

 

給食のおかずに入っていたさつまいもを食べて、みんな「美味しい〜😋」と嬉しそう♡

楽しい食育体験をする事が出来ました✨

 

25
10月

保護中: ☀️夏の様子🚿

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

25
10月

保育士社内研修

10月23日、社内にて保育士の実技研修に参加してきました。

内容は保育活動の中でも行なっている「造形遊び」についてです‼︎

お話を聞いてから、保育士も実際に体験してみました。

最初は手に付かないように、キレイに作りたい…と思いながらのスタート。

色々な素材も使ってみます。

紙自体を動かしてみたり、割り箸を使ってみたり…

ヘラの下からキレイな色が‼︎それに驚いたりと、子どもに戻ったかのように夢中になってやっていました。

沢山の作品が出来上がりました。

同じ絵の具、同じ素材を使ってもみんな違う作品が完成しています。

この研修を通して、子ども達が何かを見つけて心を動かし手をのばす大切さ、お手本通りではなく、子ども達が自由に遊び、探索・探求していけることの大切さ、それが「造形遊び」の醍醐味であると感じました。

そして子ども達の”やりたい” “触ってみよう” “これは何?” “観てみたい”という気持ちを受け止め、一緒に楽しむ保育者がいて安心して取り組める。

これからも子ども達の初めての出会いに立ち会える喜びに感謝しながら、子ども達が沢山楽しく過ごせるよう日々の保育に生かしていきたいと思います。

24
10月

保護中: クッキングでおばけクッキー

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

24
10月

交通安全(スカイタウン園)




交通安全についてお話しがありました✨

散歩に行くとき、公園に行くとき、横断歩道や信号があります。

横断歩道を渡るときに気をつけることってなんだろう?

信号って赤と青どっちで渡るの?

イラストを見てクイズに答えながら学びます😌

保育者が問いかけると

「青で渡るんだよ」「手を挙げるんだよね」と自ら答えたり、

「いいよ」「だめ」と答えたり、

理解している姿が多く見られていました♪

その後のお散歩もお話しを思い出し、

横断歩道をしっかりと手を挙げて渡っていました✨

TOP