保護中: テープ貼りあそび!!

29
7月

はいチーズ!無料撮影会【スカイタウン園】

9月28日(日)にスカイタウン園で、はいチーズ!の無料撮影会を開催します。
当日は専門のカメラマンさんがかわいいお子さんの写真を撮影し、無料で写真のデータを10枚プレゼントします!かわいい衣装(50㎝~110㎝)と小物も用意していますので、ぜひ遊びに来てくださいね。

お友達との参加も大歓迎です!

イベント参加ご希望の方は、予約フォームからお申し込みをお願いいたします。
先着順となりますので、お早目のご予約をお願いいたします。
園見学も一緒にできますので、ご希望の方は当日お声掛け下さい。

 

Oplus_131104

Oplus_131104

25
7月

公津の杜園

☆ことりpizza🍕開店☆

 

今月の食育活動は「野菜」!!

野菜スタンプをして、ピザを作ろうー🍕と、保育士が可愛いピザ屋さんを準備しました🌟

 

まずは、夏野菜に実際に触れてみました🍆

定番のオクラやピーマンに、茄子やトウモロコシも!茄子は白茄子と2種類用意したり、あまり目にする事の少ない白いゴーヤも用意して、準備は万端✨

 

触れてみたり…

匂いをかいだり…

種をとってみたり…

 

みんな興味津々です‼️

2歳児のお友達の中には、茄子の違いに気づく子もいました👀!

 

「実際に見て・触れる」

 

こういった体験をする事で、子ども達の感性が更に豊かになっていくのではないかと思います☺️

 

その後はピザ屋さんに変身して野菜スタンプに挑戦です‼️

ペタペタ上手にスタンプが出来ました✨

みんなとっても美味しそう😋♡

 

ことり保育園では、少人数だからこそできる体験を通して、様々な経験を積み重ねていけるよう保育計画を立てています‼️

 

来年度の入園希望の方も、見学のお問い合わせお待ちしております🙇‍♀️

 

 

23
7月

ニュージーランド研修について

2025年6月、SOUキッズケアでは、グループ園に所属する22名の仲間たちと、成田空港から11時間、ニュージーランドへ研修に行ってきました。

参加メンバーからのメッセージになります。ご覧ください。↓↓

 

 

この度、SOUキッズケアの仲間たちとニュージーランドに行ってきました。

 

ニュージーランドでは「テ・ファリキ」という、先独自の保育カリキュラムを取り入れています。

テ・ファリキは子どもが自分らしく学び、成長する環境を整えることを目的としており、子どもの興味やペースに合わせて進められるのが特徴です。

 

実際に、ニュージーランドの保育に触れ、子どもたちの自由、かつ主体的な姿や、多様性を自然に受け入れる環境、保育士の穏やかで温かみのある対応に多くの学びと気づきがありました。

 

ニュージーランド保育の良さはもちろんですが、それと同時に、改めて日本の保育のきめ細やかさも実感することが出来ました。

 

また、SOUキッズケアグループ園の仲間たちと、意見を交わしながら学べたことも、いつもとても貴重な時間でした。

 

今後も、ご家庭と園が連携しながら、子どもたちの健やかな育ちを支えてまいります。

22
7月

保護中: 食育活動🌽

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

18
7月

公津の杜園

☆大きくなーれ☆

 

食育で植えたキュウリがみんなの愛情とお日様を浴びて、グングン大きくなってきました🥒

 

毎日のみずやりもお当番を決めて、順番に行っています🚿

お水をあげていると…

 

「お花が咲いてるー」

「大きいー」

 

と、保育士と一緒に成長の変化を見つけています☺️

 

子ども達や保護者の方にも成長の変化が分かるように…と

保育士が一覧にしてくれました🌟

 

大きくなーれ♡

と、キュウリができる日をみんなで心待ちにしています♡

 

17
7月

運動遊び(スカイタウン園)

7月の運動遊びの様子をお届けします😌

今回はマットに寝転がり、コロコロと転がったり、トンネルにしてくぐったりして身体を動かしました✨

「キャー」と声を出して園児たちも大興奮でした!

「おへそを見て〜」とお腹を覗き込み、クルンと前回りまで出来ていました。

子どもたちの対応力、理解力に驚かされます😆

次回も楽しみです♪

14
7月

最近の様子

7月の初めには「七夕会」がありました🎋

お星さまをみんなで飾りつけをして、織姫さまと彦星さまが会えますように…とお願いごとをします✨

 

2歳児の子どもたちは上手に両面テープを剥がしていました😊

 

その日の給食はイベントメニュー✨七夕そうめんです

涼しげな色合いで食欲が増しますね❣️

 

6月から暑さが続き、水遊びや室内での活動が増えています😆

今月は「夏祭り」の製作を行います❗️
出来上がりが待ちきれないですね💕

12
7月

公津の杜園

☆七夕会☆

 

今週は七夕会がありました🎋

七夕に向けて、お願い事を書いた短冊も作りました🌟

 

7月7日 七夕会🌟

保育士が七夕の由来をお話してくれました!

実際に笹の葉にも触れたり、匂いをかいだり…🎋

貴重な体験も出来ました✨

 

そして…

楽しみにしていたゲームの開始です‼️

まずは、自分で作った星を頭に作って準備万端🌟

七夕に合わせた内容となっていて、みんな楽しそうに参加をしていました😆

最後はみんなで織姫様と彦星様に変身してパシャリ📷

0歳児クラスのお友だちも保育士と一緒に参加をしたり、寝相アートで可愛い写真もとれました♡

みんなの願い事が叶いますように…💫

 

 

ことり保育園では、毎月写真販売を行っています📷✨

行事だけでなく普段の保育園での様子も販売していますので、お友だちと過ごしている様子や制作をしている様子等…お家ではなかなか撮れない写真も販売しています‼️

 

ぜひ一度、ご見学にいらっしゃってください☺️

 

11
7月

七夕集会(スカイタウン園)

スカイタウン園では7月7日に七夕会がありました🎋

七夕とは?と由来についてのお話しを聞いたり、1人ずつ短冊のお願い事を発表したりしました。

ゲームではきらきら星の音楽に合わせて歩いたり、走ったりして音楽が止まると好きな色のお星様の上に止まってみたりとお星様とお友だちになることができてとても楽しそうでした✨

スイカ割りではスイカの感触を1人ずつ触ってみる場面も!「硬い」「大きい」「スイカのにおいする」と興味深々でした🍉

2歳児さんのパワーでパカっと割れると「わー!」と大歓声でした✨

みんなで一口ずつ味見もしてみました。好きな子はあっという間になくなっていました😆

いろいろな経験が詰まった七夕会、とても楽しんでいました♪

09
7月

保護中: 七夕会🎋

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

TOP