Category: 公津の杜園

25
7月

公津の杜園

☆ことりpizza🍕開店☆

 

今月の食育活動は「野菜」!!

野菜スタンプをして、ピザを作ろうー🍕と、保育士が可愛いピザ屋さんを準備しました🌟

 

まずは、夏野菜に実際に触れてみました🍆

定番のオクラやピーマンに、茄子やトウモロコシも!茄子は白茄子と2種類用意したり、あまり目にする事の少ない白いゴーヤも用意して、準備は万端✨

 

触れてみたり…

匂いをかいだり…

種をとってみたり…

 

みんな興味津々です‼️

2歳児のお友達の中には、茄子の違いに気づく子もいました👀!

 

「実際に見て・触れる」

 

こういった体験をする事で、子ども達の感性が更に豊かになっていくのではないかと思います☺️

 

その後はピザ屋さんに変身して野菜スタンプに挑戦です‼️

ペタペタ上手にスタンプが出来ました✨

みんなとっても美味しそう😋♡

 

ことり保育園では、少人数だからこそできる体験を通して、様々な経験を積み重ねていけるよう保育計画を立てています‼️

 

来年度の入園希望の方も、見学のお問い合わせお待ちしております🙇‍♀️

 

 

18
7月

公津の杜園

☆大きくなーれ☆

 

食育で植えたキュウリがみんなの愛情とお日様を浴びて、グングン大きくなってきました🥒

 

毎日のみずやりもお当番を決めて、順番に行っています🚿

お水をあげていると…

 

「お花が咲いてるー」

「大きいー」

 

と、保育士と一緒に成長の変化を見つけています☺️

 

子ども達や保護者の方にも成長の変化が分かるように…と

保育士が一覧にしてくれました🌟

 

大きくなーれ♡

と、キュウリができる日をみんなで心待ちにしています♡

 

12
7月

公津の杜園

☆七夕会☆

 

今週は七夕会がありました🎋

七夕に向けて、お願い事を書いた短冊も作りました🌟

 

7月7日 七夕会🌟

保育士が七夕の由来をお話してくれました!

実際に笹の葉にも触れたり、匂いをかいだり…🎋

貴重な体験も出来ました✨

 

そして…

楽しみにしていたゲームの開始です‼️

まずは、自分で作った星を頭に作って準備万端🌟

七夕に合わせた内容となっていて、みんな楽しそうに参加をしていました😆

最後はみんなで織姫様と彦星様に変身してパシャリ📷

0歳児クラスのお友だちも保育士と一緒に参加をしたり、寝相アートで可愛い写真もとれました♡

みんなの願い事が叶いますように…💫

 

 

ことり保育園では、毎月写真販売を行っています📷✨

行事だけでなく普段の保育園での様子も販売していますので、お友だちと過ごしている様子や制作をしている様子等…お家ではなかなか撮れない写真も販売しています‼️

 

ぜひ一度、ご見学にいらっしゃってください☺️

 

08
7月

保護中: 七夕会

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

03
7月

公津の杜園

☆食育☆

 

7月はクッキングです👩‍🍳

もぅすぐ七夕…🎋

ということで、「七夕ゼリー🌟」を作りました😊

 

エプロンと三角巾、マスクの準備オッケー👌✨

粉を入れたり、混ぜたり、盛り付けをしたり🎵

みんなとっても楽しそう♡

おやつの時間が待ち遠しい様子でした☺️

 

おやつの時間になり…

椅子に座って待っていると、美味しそうなゼリーが😋

みんな沢山おかわりもして、夢中で食べていました🌟

 

来月の食育もお楽しみに〜🎵

30
6月

保護中: 6月の様子

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

30
6月

公津の杜園

☆食育活動☆

 

今月の食育は「キュウリの苗植え」でした🥒

今年は夏野菜に挑戦です✨

 

実際にキュウリを触ってみたり…

匂いを嗅いでみたり…

切った断面にも触って…

 

みんな興味津々です👀✨

 

楽しみな気持ちが高まったところで、順番に苗植え開始!

1歳児クラスのお友達も一生懸命土を入れたり、水をあげました😊

2歳児クラスのお友達は苗も自分達でうえました🌱

 

なんと‼️ミニジョウロは自分たちで装飾をし、自分のミニジョウロを作りました✨

 

みんなとっても楽しそうでした♡

 

 

最後は…

「大きくなーれ!大きくなーれ!」

とみんなで願いを込めました🌟

 

これから毎日水やりをして、愛情いっぱいで育てていきたいと思います💓

 

 

なかなか小さいクラスのお友達では経験する事の出来ない野菜の苗植えですが、ことり保育園では少人数の小規模保育園だからこそ未満児クラスのお友達でも経験する事が出来ます✨

 

様々な経験を通して、豊かな心をを育んでいます☺️

 

 

24
6月

公津の杜園

☆保育園楽しい☆

 

6月から入園したお友だちもすっかり保育園にも慣れ、笑顔が沢山見られるようになりました♡

 

登園時は泣いていたお友だちも…😢

今ではママと離れる時に泣かずに「いってらっしゃい」ができるようになりました✨

椅子にも座って、楽しそうに制作もしています🎨

給食が食べれなかったお友だちも、自分でスプーンを持って少しずつ食べれるようになりました🍛

 

みんな少しずつ保育園という環境や、お友だち、保育士にも慣れてくれたようで私たちも嬉しいです🥰

 

入園したばかりは泣いてしまう姿に、保護者の方もきっと不安な気持ちになると思います😢

ですが、いつの間にか笑顔で「いってらっしゃい」とみんな言えるようになりました✨

子ども達が1日でめた早く保育園に慣れてくれるよう、一人一人寄り添いながら日々一緒に過ごしていきたいと思います☺️

 

何か心配な事がありましたら、いつでもご相談ください!

 

又、見学も随時受け付けています🙇‍♀️

ホームページやお電話でお問い合わせください‼️

14
6月

公津の杜園

⭐︎七夕に向けて…🎋⭐︎

 

あっという間に6月も半ばとなりました‼️

6月から新しく3名のお友達が増え、ますます賑やかなことり保育園になりました🐥

泣いていたお友だちも少しずつ笑顔が見られるようになり、嬉しいかぎりです🥰

暑くなってきたので、水遊びも始まります🚿

楽しい事いっぱいの保育園で、沢山遊んで笑顔がもっと増えてくれたら…♡と思います😊

 

来月には七夕会があります🎋

行事に向けて、楽しいゲームを企画・準備しています✨

お友だちも「お願い事が叶いますように…」と七夕制作に取り組みました!

 

完成をお楽しみに…🌟

 

 

06
6月

公津の杜園

⭐︎できるかな…?⭐︎

 

たか先生の体操教室🎵

2回目もみんな楽しんで参加が出来ました🌟

 

前回は難しかった事も、2回目となるとみんなすぐに理解して出来るようになっていました✨さすがです😊

 

今回は小さなハードルに挑戦‼️

くぐってみたり…

またいでみたり…

 

ドキドキしていたお友だちも、たか先生の優しい手が一緒なら自然と笑顔に…♡

たか先生の優しい笑顔は、子ども達を安心させてくれるパワーがあるようです✨

 

ことり保育園では、月に一回専門の先生が来て「運動遊び」をします!

2歳児クラスのお友だちが中心ですが、1歳児クラスのお友だちも少しずつ参加をしていこうと思っています😊

 

ご見学のお問い合わせ、お待ちしています🙇‍♀️

 

 

TOP