Category: 公津の杜園

28
11月

公津の杜園

☆秋、みーつけた☆

 

今年はなかなか寒くならず、今が1番良い気候ですね🍂

日中は暑いぐらいの陽気で、公津の杜園の子ども達も外で元気いっぱい遊んでいます!!

 

公園に行くと、落ち葉やドングリを発見👀✨

大人よりも低い子ども達の目線だからこそ、色々な発見があるようです😊

 

キラキラした目🤩

好奇心あふれた行動力💨

想像力の豊かさ🍀

 

子ども達を見ていると、大人の方が感心させられる事が多いように感じます☺️

これからも、子ども達の無限大の感性を引き出していけるようにしていきたいです…🌟

 

ことり保育園では、園庭が無いからこそ園外に出て沢山の「発見」や「気づき」に繋がり、子ども達の豊かな感性に繋がっていくのかなと思います✨

 

子ども達も保育士も秋を楽しんでいる様子をご覧ください♪

 

22
11月

保護中: 活動の様子🌟

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

22
11月

公津の杜

☆うなり君!生誕祭☆

 

昨日、11月21日は「うなり君」の誕生日でしたー🎉

子ども達にうなり君を見せると

「うなりくんー!」と答えてくれる子は意外と少なく💦

 

👦見たことあるな〜

👧なんだろぅ…?

 

と不思議そうな表情をしていました🤔

 

みんなでうなり君を作ってみようー✨と、

【うなり君制作】をしました🎨

土台に青い花紙を貼り、目と口も貼りました😊

個性溢れた作品の完成です‼️

 

いつもは少人数でじっくりと取り組んでいましたが、今回は全員で一斉指導に挑戦✨

2歳児組のお友達は卒園になりますので、大きい保育園に行って困らないように少しずつ一斉指導の練習もしていきます☺️

 

ことり保育園では2歳児クラスまでで転園となりますので、大きい保育園へ行った時に子ども達が困らないよう卒園までに様々な練習をしていきます!

 

一つでも多く「出来た✨」の経験と、自信をつけて卒園できるよう毎日を過ごしています😊

 

15
11月

公津の杜園

☆ことり保育園の仲間大募集☆

 

公津の杜園では、4月から入園のお友達を大募集しています😊

見学にいらっしゃる方もまだまだ沢山います🎵

 

小規模保育園ってどんなところ?

園庭が無くてどぅしてるの?

どんな先生がいるの?

給食ってどこで作ってるの?

 

ホームページだけでは分からないところを、実際に足を運んでいただいて保育園の雰囲気をぜひ感じてみてください!

朝の会を見ていかれると、見学にいらっしゃったお子さんも歌や絵本を一緒に楽しんでくれています✨

ホームページやお電話からも、見学のお問い合せお待ちしています🎵

 

🌟職員募集🌟

小規模だからこそ、可愛い子ども達一人ひとりとゆっくり関わる事が出来ます☺️

気になる方はホームページの採用サイトよりお問い合わせ下さい!

11
11月

保護中: 11月突入🍁

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

02
11月

公津の杜園

☆避難訓練☆

 

ことり保育園では、毎月地震や火災などの災害を想定した訓練を行っています。

子ども達は防災頭巾をかぶり、実際に災害が起きた時スムーズに避難をする事が出来るよう練習をしていきます‼️

驚いて泣いてしまう子も居ますが、保育士と一緒に頑張って避難をしている子ども達😊立派です✨

 

大事なお子様を守るために、保育士も一人一人が声を掛け合い本当の災害を想定して動きます!

職員全員で怪我なく子ども達を保護者の皆さんにお渡し出来るよう、しっかり訓練をしてます。

 

今月は引き渡し訓練もあります。

お仕事でお忙しいところ大変申し訳ありませんが、スムーズな訓練となるよう保護者の皆様にもご協力をしていただけたらと思います🙇‍♀️

宜しくお願い致します!!

28
10月

公津の杜園

☆衛生・安全活動☆

 

スポーツの秋🍂

ということで、今回はミニ運動会をやりました!

保育士の大作に、子ども達もワクワクした表情をしていました😆

 

玉入れをしたり…

ハイハイレースをしたり…

衣装に着替えたり✨

 

とても楽しいミニ運動会になりました🚩

 

21
10月

公津の杜園

☆食育活動「カブを育てよう」☆

 

食育活動でカブの種を植えました🌱

今年度の食育活動では、野菜を育てるのは初めての試みです!!

一人ひとりに入れ物を用意し、自分のカブを育てます✨

どんなことをするんだろう…✨と子ども達のワクワクした表情に

早くやりたい…✨と前のめりな体勢でやる気十分です‼️

 

小石…土…と自分で入れて種を蒔く時には、そぅ〜っと大事に蒔いてる子ども達がとっても可愛い💕

「大きくな〜れ✨」と

みんなで願いを込めながらお水をあげました😊

 

降園時にママやパパとカブの成長の様子を確認している様子がとても微笑ましいです🥰

美味しいカブが、出来るといいね🌟

 

15
10月

保護中: 10月突入🍂

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

11
10月

公津の杜園

☆おおきなかぶ☆

 

みんな大好きな絵本「おおきなかぶ」📕

子ども達の反応がとても良いこのお話を、ちょっとした劇のようにして楽しみました😆

先生達も気合いが入ります✨

 

「おおきなかぶ 公津の杜園バージョン」

はじまりはじまり〜🎵

先生がかぶの種を植えました

みんなの愛情たっぷりで育てると…

なんと‼️大きなかぶに✨

 

先生だけの力ではかぶは抜けません😢

「手伝ってくれるお友達ー!?」の問いかけに大きな声で「はーい」と返事をしてくれたお友達👦👧

 

「うんとこしょー‼️どっこいしょー‼️」

 

お友達が増えるたびにみんなとっても楽しそうな表情に😄♪

スッポーン!

と、最後にかぶが抜けると…

1番嬉しそうなのは、先生でした😆笑

 

公津の杜園の先生達はみんな明るく元気な先生ばかりなので、みんな役になりきって演じてくれます🎵子ども達と一緒に応援する先生達も、一緒に「どっこいしょー!!」と盛り上げてくれます✨

先生達がみんな楽しんでいるからか、子ども達もとっても楽しそう😄

 

普段の保育の中でも、どうしたら子ども達が楽しんでくれるかな…?と保育士一人ひとりが考えながら保育を盛り上げています!!

 

出来た時には先生達みんなで褒めて…🌟

頑張っている子には、先生達だけでなく周りの子ども達も巻き込んで「がんばれー」と応援したり📣✨

 

公津の杜園は、そんな楽しい日々が沢山😊

ぜひ見学に来てみてください🎵

 

 

 

TOP