このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。
パスワード:
今月は節分の製作がありました製作はみんな大好きです♪
糊付けしたり、シールを貼ったり楽しいことがいっぱい
出来上がった作品を見て「自分のはどれかな?」と探し出すのも楽しみですね
今月も天候に恵まれ、戸外活動を楽しむことができました
2歳児のクッキングでは、ジャムサンド作りに挑戦
自分で作り、みんなで食べるサンドウィッチは美味しいね
月末には手洗い指導がありました
みんな歌に合わせて上手に練習できました
年が明け2025年のスタートです!
昨年末はぶどう組のみんなが「大掃除」をしてくれました♪
ひとりひとりが雑巾を手に持ち、普段自分達が使っている椅子やテーブルを丁寧に吹き上げてくれました
年明けにはお正月遊びとして、年賀状とビニール凧を作りました
お友だちや先生に書いた年賀状を、ポストに投函します
ビニール凧は一日目は風がなく上手くあがりませんでしたが、二日目は程よい風が吹き風になびいていました!
寒さに負けず、今年も元気に遊びましょうね
12月は朝晩は寒いものの日中は暖かい日が続き、戸外活動が多く行われました
追いかけっこやかくれんぼボール遊びなどで体を動かしたり、砂場でじっくり遊ぶ子どもなど様々ですことり保育園の子どもたちは元気いっぱい
そして12月の一大イベント!「クリスマス会」です
室内でゲームを楽しんだ後は…なんとサンタさんの登場!
驚く子どもや泣き出してしまう子ども…プレゼントをもらうのに少し後退りしてしまったり…
サンタさんにプレゼントをもらいみんな嬉しそう
サンタさんが別れ際に「また来年!」と言っていました♪楽しみですね
日差しも暖かく、11月は戸外活動が中心となりました
砂場でケーキを作り枯葉でトッピングをしたり、保育者や友だちと追いかけっこをして体を動かすことを楽しみます♪
0・1歳児の製作も11月の後半に行われました出来上がりが楽しみです
2歳児のクッキングでは「バナナジュース」作りに挑戦!
みんな真剣に取り組んでいました