Category: 公津の杜園

02
10月

公津の杜園

☆ありがとう☆

 

食育活動として、夏の間に大事に育ててきたキュウリ🥒

大きくなったキュウリはクッキングで美味しく頂きました😋

苗植えから始めたキュウリも、終わりの時期がきました😢

 

そこで‼️

「ありがとう」の気持ちを込めて、みんなで鉢植えのお片付けをしました✨

 

自分達で育てたキュウリをクッキングに使用し、最後の片付けまで一緒に行うことで、食べ物への感謝の気持ちが育つ事が出来たのではないかなと思います🌱♡

 

季節は秋になりました🍂

美味しい食べ物が沢山ありますね✨

今月の食育も子ども達の楽しめる内容を企画中です!

ぜひ、お楽しみにしていてください☺️

 

4月入園についての見学やお問い合わせが増えてきました。

 

見学にいらっしゃった方から…

「落ち着いていますね」

「みんな楽しそうですね」

「給食のいい匂いがしますね」

と嬉しいお言葉をいただきます☺️

 

公津の杜園では、給食を作ってくれる栄養士さんが保育士の資格も持っているので、子どもの成長や様子に合わせて調理を行ってくれます🌟

食事面でも何かお困りな事がありましたらご相談ください🙇‍♀️

 

小規模保育園だからこその良いところが沢山ありますので、ぜひ一度見学にいらしてください✨

12
9月

公津の杜園

☆衛生活動☆

 

ことり保育園では毎月「食育」「衛生」「安全」の3つの活動をそれぞれ行っています😊

 

今週の衛生活動は…

「オモチャをキレイにしよう✨」

 

砂遊びで使ったオモチャには土が沢山ついています💦

涼しくなってきたら、大好きなお外遊びにもまた行くようになります😊

その前に‼️

みんなが使っていたオモチャをキレイにして、気持ちよく遊ぼう😆!

と、保育士が計画を立てました🎵

 

タライの中に水を入れて、みんなでキレイに洗いました✨

「ゴシゴシ…」と言いながら、一生懸命洗っていた子ども達☺️

 

ピカピカになったよー🌟

 

とキレイになったオモチャを得意気に見せてくれました!!

活動を通してオモチャを大事にする気持ちも育めたようです♡

 

 

来年度の入園に向けて見学にいらっしゃる方が増えてきました!

ぜひ一度、足を運んでいただき子ども達の楽しそうな様子を見にきていただけたらと思います🥰

ホームページや、直接お電話でのお問い合わせもお待ちしております🙇‍♀️

05
9月

公津の杜園

☆野菜週間☆

 

今週は「野菜週間🥒」でした‼️

前回夢中になって遊んでいた寒天遊びを、今回は野菜の煮汁を寒天にしました🧅🥕寒天の中には野菜の皮も一緒に入っています!

 

寒天の感触を楽しみながら野菜の皮を探して…

「あったー」

「これなんだろう〜?」

と、宝探しのようでした😊

 

 

 

今日は、子ども達が愛情込めて大事に育ててきたキュウリを使って、クッキングもしました👩‍🍳

エプロン、三角巾、マスクと準備万端な2歳児クラスのお友達😊

ツナとキュウリを挟んだサンドイッチを作りました✨

「おいしそう〜♡」と、ニコニコ笑顔☺️♡

 

サンドイッチは給食の時間にみんなでいただきました😋

おかわりも沢山して満足気な子ども達でした🌟

 

 

29
8月

保護中: 8月の様子🌻

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

29
8月

公津の杜園

🏮夏祭り🏮

 

今日は待ちに待った夏祭りを開催しました‼️

提灯制作で飾りを作ったり、出店の食べ物も子ども達と準備をしてみんなで作りあげてきた夏祭り🎵

甚平を来て登園をしてくれた子も沢山いました☺️♡

ご協力ありがとうございました🙇‍♀️

 

ゲームにお話し会、お買い物ごっこ…と盛り沢山でみんなとっても楽しそうに参加をしていました🌟

 

2歳児のお友達はお店屋さんにも挑戦‼️

みんな上手に

「いらっしゃいませー」

「ください」

「どーぞ」

と、やりとりを楽しんでいました!

 

給食は屋台風に、焼きそばとトウモロコシです🌽

給食の先生の所へ1人1人貰いに行きみんな嬉しそう🥰

モリモリ食べていましたよ😋

 

次の行事はハロウィン🎃👻

楽しみにしていてください!

 

21
8月

公津の杜園

☆キュウリ収穫🥒☆

 

みんなが愛情込めて育ててきたキュウリを2歳児クラスのお友達が代表して収穫してくれました✨

 

お店では見ることが無い、クルッと丸まったキュウリを不思議そうに観察をしていた子ども達👀

実際にツブツブの表面に触れて…

 

「ガラガラしてる〜」

 

と面白い表現をしているお友達もいました😊

キュウリが新鮮な証拠ですね🥒✨

 

とても貴重な経験をする事が出来ました‼️

 

今月のお話し会は「きんぎょがにげた」の大型絵本📕

みんな楽しそうに見ていましたよ☺️

15
8月

公津の杜園

☆大きくなったよ☆

 

今週はお盆期間という事もあり、お友達が少なくゆったりと過ごす事が出来ました☺️

 

その間に…

なんと‼️きゅうりがグングンと育ちました🥒

毎日お当番制で水やりを頑張ってきたおかげですね🚿☀️

 

試しに収穫してみると、とても立派なきゅうりでみんな驚きです😳!

来週、みんなで収穫できるかな…✨?

 

 

きっと、楽しいお休みを過ごしていることと思います♪

お休み明け、みんなの元気な笑顔が見られるのを楽しみにしています😊

 

08
8月

公津の杜園

☆夏祭りに向けて…☆

 

月末に控えている夏祭り🏮

着々と準備が進んでいます‼️

ことり保育園では、子ども達も一緒に準備をしていきます🎵

一緒に行うことで夏祭りに向けての期待も高まる子ども達☺️

 

何が完成するのか…

近くなりましたらまたブログの方へ載せていきたいと思います‼️

暑くて外に行けない分、室内での楽しみを沢山作っていけたらと思っています☺️

 

01
8月

公津の杜園

☆盛りだくさん☆

 

今週は衛生・安全活動や久しぶりに水遊びも行いました😆

 

衛生活動は「感染症について」

少し難しい内容ではありますが、保育士が子ども達も分かるよう体験してみよう‼️と計画を立てました。

 

咳をすると3メートル

クシャミは5メートル

バイキンが飛んでしまいます🦠💦

 

実際に飛距離を体験をしたり…

だからこそ手で口を押さえるとマスクの役割になるんだよ😷

と学ぶ事が出来ました✨

 

みんなお話をよく理解できたようで、活動後に保育士が声を掛けると咳をする時に手で口を押さえる姿が見られるようになりました🌟

 

安全活動は「お・か・し・もの約束」

普段から行っている避難訓練でのお約束を子ども達に分かりやすくお話をしたり、ゲームを通して学びました✨

防災頭巾を被る練習を定期的に行っていたこともあり、みんな一生懸命自分で被ろうとしていました😊そして、泣く子も1人もいませんでした‼️

日々の積み重ねの成果なのかなと嬉しく思います😢✨

 

そして‼️

食育で植えたキュウリがグングンと育ち、花が咲きました♪

保育士が雄花と雌花を実際に子ども達に見せると、みんな興味津々👀‼️

キュウリが出来るのが待ち遠しいようです🥒

 

 

01
8月

保護中: 7月の様子

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

TOP