☆避難訓練☆
ことり保育園では、毎月地震や火災などの災害を想定した訓練を行っています。
子ども達は防災頭巾をかぶり、実際に災害が起きた時スムーズに避難をする事が出来るよう練習をしていきます‼️
驚いて泣いてしまう子も居ますが、保育士と一緒に頑張って避難をしている子ども達😊立派です✨
大事なお子様を守るために、保育士も一人一人が声を掛け合い本当の災害を想定して動きます!
職員全員で怪我なく子ども達を保護者の皆さんにお渡し出来るよう、しっかり訓練をしてます。
今月は引き渡し訓練もあります。
お仕事でお忙しいところ大変申し訳ありませんが、スムーズな訓練となるよう保護者の皆様にもご協力をしていただけたらと思います🙇♀️
宜しくお願い致します!!
☆おおきなかぶ☆
みんな大好きな絵本「おおきなかぶ」📕
子ども達の反応がとても良いこのお話を、ちょっとした劇のようにして楽しみました😆
先生達も気合いが入ります✨
「おおきなかぶ 公津の杜園バージョン」
はじまりはじまり〜🎵
先生がかぶの種を植えました
みんなの愛情たっぷりで育てると…
なんと‼️大きなかぶに✨
先生だけの力ではかぶは抜けません😢
「手伝ってくれるお友達ー!?」の問いかけに大きな声で「はーい」と返事をしてくれたお友達👦👧
「うんとこしょー‼️どっこいしょー‼️」
お友達が増えるたびにみんなとっても楽しそうな表情に😄♪
スッポーン!
と、最後にかぶが抜けると…
1番嬉しそうなのは、先生でした😆笑
公津の杜園の先生達はみんな明るく元気な先生ばかりなので、みんな役になりきって演じてくれます🎵子ども達と一緒に応援する先生達も、一緒に「どっこいしょー!!」と盛り上げてくれます✨
先生達がみんな楽しんでいるからか、子ども達もとっても楽しそう😄
普段の保育の中でも、どうしたら子ども達が楽しんでくれるかな…?と保育士一人ひとりが考えながら保育を盛り上げています!!
出来た時には先生達みんなで褒めて…🌟
頑張っている子には、先生達だけでなく周りの子ども達も巻き込んで「がんばれー」と応援したり📣✨
公津の杜園は、そんな楽しい日々が沢山😊
ぜひ見学に来てみてください🎵
⭐︎制作活動⭐︎
ボディペインティングやミノムシ制作の様子をご紹介🎵
ボディペインティング🎨
家でやるのは少しためらってしまいますよね…💦
保育園ではそんな体験を思い切り楽しんでしまいます😆
絵の具の感触を両手いっぱいに感じながら、素敵なアートの完成です✨
汚れることに抵抗のある子もいましたが、少しずつ触ってみると楽しくなりみんな夢中で取り組んでいました!!
ミノムシ制作🍂
折り紙をちぎって台紙に貼っていきます♪
目を貼る位置がみんなそれぞれ違くて、可愛い作品が出来ていました☺️
ことり保育園では、制作物を一年分まとめて《制作ノート》として年度末にプレゼントしています🎁✨
子ども達の4月からの成長が見てわかる制作ノート📓
「去年はどんな事をしたかな…❓」
「こんな事が出来るようになったんだね✨」
前の年と比べたり、大きくなってから見返すのも楽しいですよね😊
残り半年‼️まだまだ制作ノートの記録は増えていきます…🌟
☆ぶどう狩りゲーム・ぶどう制作☆
暑さが和らぎ少しずつ涼しくなりました😌
すっかり秋の陽気になりましたね🍂
子ども達が待ちに待った公園遊びや周辺散歩にも行けそうです♪
秋と言えば食欲の秋😋
ぶどうが美味しい季節ですね🍇
ということで、みんなでぶどう狩りをしようー✨と保育士が楽しいゲームを考えてくれました!
新聞紙に隠されたぶどうを探します!!
美味しそうで、思わず食べたくなってしまう0歳児クラスさん🥰
1歳児・2歳児クラスのお兄さんお姉さん達が沢山ぶどうを集めてくれました🍇✨
ゲームの後はみんなでぶどう制作🎵
花紙を丸めて穴の中へ!みんな美味しそうなぶどうが出来ました🍇
出来上がったぶどうはそのままお持ち帰りです😊
みんなお迎えが来ると、嬉しそうにママやパパに見せていました✨
そんなお子さんの笑顔を見て、保護者の方も笑顔に🥰
素敵な光景に、私たちも嬉しくなります☺️
子どもの成長は親にとってとても嬉しい事ですよね🌟
ことり保育園では大きな行事は少ない分、制作や食育など普段の保育の中で小さな経験をする機会を沢山作っています!
そして保育園で頑張る子ども達の小さな成長を、保護者の方々にお伝え出来るよう私たちも日々心掛けています!!
10月より来年度4月入園の申し込みが始まります。
引き続き園見学も受付ています!!
ホームページからのお問い合わせ、または直接お電話でご連絡ください🙇♀️
⭐︎リトミック⭐︎
今日は音楽遊びのご紹介です🎵
体を動かす事が大好きな子ども達!!
音楽が流れると自然とリズムに乗ってしまう姿がとっても可愛い🥰
なんと!!
今日はピアノに触れてみよう🎹♪
と、順番にピアノを弾いてみました✨
嬉しそうに弾く子😆
ドキドキしながら弾く子😣
と様々でしたが、最後はみんなとっても楽しそう🌟
実際に触れる…🙌
耳で聞く…👂
といった経験をする事で、子ども達の感性が伸びていくといいな☺️
という保育士の思いもあり、今回はピアノに触れる機会を作ってみました🎹
ことり保育園では、少人数の小規模保育園だからこそ出来る活動を日々取り入れながら、子ども達に沢山の経験をする機会を作っていけるよう心掛けています😊
🎑先日のお月見メニューもご紹介🎑
給食の先生が、子ども達の喜ぶ顔を想像しながら作ってくれました☺️
机の上に並んだ可愛い給食に、みんな大喜び🎶
みんな残さず完食していました😋