⭐︎安全活動⭐︎
ことり保育園では毎月《食育》《衛生》《安全》の3つの活動を行っています😄
今月の安全活動のテーマは「地震・火災」でした‼️
保育士お手製のミニハウスに入って地震を体験したり…
火災の時は口に手を当てて逃げる練習をしたり…
みんな楽しみながら参加をする事が出来ました🌟
定期的に防災頭巾をかぶる練習をしてきた事もあり、今回は自分でかぶろうと頑張る姿も見られて子ども達の成長に感動しました😭✨
可愛い子ども達の姿をご紹介します♡
⭐︎食育⭐︎
ことり保育園では、1つのフロアで0.1.2歳児のお友達が過ごしているのですが…
なんと‼️
給食を作るキッチンも一緒になっています🍳!
オモチャで遊んでいると…なんだかいい匂いが😌♡
2歳児のお友達は
「今日の給食な〜に?」
と、給食の先生に聞く姿もあります😊
ことり保育園では、同じフロアにキッチンがある事で子ども達の食べる意欲にも繋がっています🍽️
今回の食育はみんなが気になるキッチンを見てみよう✨
と、キッチンが同じフロアにあるからこその体験をしました!
給食はどんな風に作られているのか…
保育士が写真で見せながらお話をしました📷
実際にキッチンを1人ずつのぞいてみると、みんな自然と笑顔が😊
その姿を見て、給食の先生も嬉しそうでした💓
小規模保育園だからこそ体験できることが、ことり保育園には沢山あります🌟是非一度、見学にいらっしゃってください!
⭐︎2歳児クラスになると⭐︎
ことり保育園で1番大きい2歳児クラスになると…
・ワーク指導
・運動遊び
が始まります🎵
【ワーク指導】
初回という事もあり「椅子の座り方」から始めました🪑
座る姿勢だけでなく、椅子のしまい方や持ち方まで‼️
保育士と1つ1つ確認をしていきました✨
みんなとっても上手に座れています😊
お話の聞き方も素晴らしい✨
どんどん成長していく姿が楽しみです‼️
【運動遊び】
今年度から始まりました運動遊び!
指導をしてくださった、たか先生😊
とても優しく、みんな楽しそうに参加をしていました🎵
フラフープやコーンを使って、かけっこやジャンプ💨
最後はたか先生に高く抱っこしてもらったり、グルグル回ってもらったりと嬉しそうなお友達でした😆
ことり保育園では楽しい事がいっぱい🌟
6月入園のお友達を募集中です‼️
ぜひ見学にいらっしゃってください😊
⭐︎可愛い手⭐︎
早いもので、4月も後半となりました😊
新入園児のお友だちも保育園に慣れ、ニコニコで過ごせるようになってきました🥰
そこで😁
こいのぼり会に向けて制作に取り掛かり始めました✨
えのぐを手に塗り塗り🎨
みんな不思議そうな…くすぐったいような…
可愛い表情を見せながら、楽しそうに手型を取ることができました‼️
この手型は何になるのか…❓
お楽しみにしていてください🎏
先日、消防車の前で写真を撮らせてもらいました🚒
大きな消防車に圧倒されながらも、いい表情で写真が撮れました😊
0歳クラスのお友だちは保育士と落ち着いた雰囲気の中、安心した表情で過ごしています♡
笑顔が可愛く、みんなを癒してくれます🥰
⭐︎頑張ってるよ⭐︎
新入園児のお友達が仲間入りをして、2週間が経ちました😊
まだ少し泣いてしまうお友達😢
ママと離れる時に泣いてしまうお友達😢
ニコニコで登園出来るようになったお友達😄
と、少しずつ保育園に慣れてくれた様子も見られるようになりました✨
保育園という小さな社会の中で一生懸命頑張っている子ども達に、私たちも一人ひとり寄り添いながら安心して過ごせるようになってもらえたらと思っています☺️
入園してしばらくの間は、色々と心配になってしまうかと思います💦
ですが、この慣らし保育の間でも小さな成長を沢山見せてくれる子ども達✨
少しずつ保育園に慣れていくと…
いつの間にか、ニコニコで登園するようになったり😊
いつの間にか、給食を食べるようになったり🍽️
いつの間にか、グッスリお昼寝するようになったり😴
笑顔で保育園生活を楽しんでくれるようになると思います🌟
私たち保育士も一日でも早く保育園での生活に慣れていけるよう、寄り添いながら関わりを深めていきたいと思います🥰
🍀園児募集中🍀
ことり保育園公津の杜園では、お友達をまだまだ募集しています✨
可愛い子ども達と、楽しい保育士がお待ちしています😊
ホームページや直接お電話でも、園見学のお問い合わせお待ちしてます‼︎