2月は節分会がありました
パネルシアターでお話を聴いた後は、お待ちかねのゲームです
鬼のくす玉に勢いよく新聞紙の豆を投げます
「鬼は〜外、福は〜内」見事命中し、くす玉が割れて「まいった〜」の文字が現れました
みんなが元気に一年を過ごせますように
今月は寒い日もありましたが、戸外活動では元気いっぱいに走ったり身体を動かして楽しみました♪
芝生の影には小さなてんとう虫を見つけ、覗き込み興味津々
元気に遊んだ後の給食は「おいしい」と言っておかわりする子もいます
2月の食育タイムでは「冬野菜に触れる」ということで、カブや蓮根・ほうれん草などに触れました
「どんな匂いがするかなー?」「かたい?やわらかい」
恐る恐る野菜に触れる子や、鼻を野菜につけて匂いを嗅ぐ子など様々でした
今日の給食はどんな野菜が出てくるか楽しみですね