31
5月

公津の杜園

⭐︎成長⭐︎

 

5月のワーク指導は《絵合わせ》でした😊

椅子の座り方もとっても上手な2歳児クラスのお友達!!お話を聞く姿勢がカッコイイです✨

保育士の説明をしっかり理解し、取り組めていました❗️

 

ワーク指導では、「お勉強をする時間」だけではありません。

・椅子の座り方

・話を聞く姿勢

・静かに待つ   等…

来年の4月から大きな保育園に行っても困る事がないよう《取り組む姿勢》も伝えています。

 

ワーク指導で《取り組む姿勢》を身に付けた2歳児クラスのお友達は、普段の保育の中でも絵本を読む時間になると、自然と手はお膝に置き保育士の方を見て待つ事が出来るようになってきました‼️後ろ姿がとても立派です✨

 

ことり保育園では、少人数だからこそ保育士が一人一人に寄り添いながら伝えていく事が出来るので、子ども達もすぐに身に付ける事が出来ています🌟

 

そして、最近2歳児クラスのお兄さん・お姉さん達が小さなお友達を気遣う姿をよく見かけるようになりました!オモチャを自分から貸してくれたり、泣いているお友達を撫でたりと…💕

3月まで居たお兄さん・お姉さん達にしてもらっていた事を、今度はしてあげる側になっていました😭✨これが、縦割り保育の魅力でもありますね💖

 

今後の成長がとっても楽しみです🥰

 

 

 

 

TOP