11月は気候が良く過ごしやすい日が多かったですね😄
少し風が冷たいですが、公園に行くと日差しが降り注ぎ、暖かさを感じられます。
「今日は公園に行きます♪」
身支度を整えると、いそいそと靴を履いて、保育士としっかり手を繋ぎます。
車が通った時は止まる、大人の方に挨拶をする、
止まって猫じゃらしを取りたいけど、公園に着いてから♪
公園に着いて日向に行くと、暖かいです😄
かけっこをしていると、暑くて上着を脱ぐ子もいます。
シャボン玉を追いかけたり、ドングリや落ち葉を拾ったり♪
ふわふわの落ち葉が気持ち良くて、寝転がる姿も見られました😄
今月の衛生のお話
担当保育士から、お片付けについてのお話がありました✨
みんな、普段お片付けどんな風におもちゃをしまっているかな?
おもちゃ箱にバラバラにしまっていないかな?
例えば!
ブロックはブロックの箱に。
おままごとはおままごとの箱にしまいます。
バラバラに入れると、、、
大変💦お家に帰れないおもちゃ達が泣いています😢
みんなも、遊ぶ時に何処に何があるか困るよね💦
保育士の問いかけに、しっかりお返事してくれた子ども達です😄
これからもお片付けしなが、繰り返し伝えて行きたいと思います✨
11月のメインイベントは何と言っても、お買い物ごっこです♪
テーマは、「ドーナツ屋さん」です🍩
子ども達は、お買い物ごっこに向けて、色々な製作をしました🎵
ドーナツに絵の具を塗り、シールを貼り、、
お金を入れるバック作りでは、好きな色を選んで、タンポに絵の具を染み込ませて、紙皿にポンポン♪しました✨
当日は、エプロンをつけて、気分はすっかりドーナツ屋さん😄💕
「いらっしゃいませー!」とそら組さん🎵
「オススメはいちごドーナツです!」
そら組さんのニコニコ笑顔に、お客さんの子ども達も自然と笑顔になります😄
お金を渡して、、商品を袋に入れて、、
「ありがとうございました!」
ハイタッチ💕
みんな、とても上手にお買い物が出来ましたよ😄
その後、お買い物ごっこは子ども達の間で人気の遊びとなりました♪♪